obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |

12/29(火) 日本文化教養学科・日本語学科 合同レクレーション

前回からの続き。
お腹(なか)がいっぱいになった後(あと)は、近(ちか)くのスケートリンクへ。

アイススケートに初挑戦(はつちょうせん)です。


初(はじ)めてスケートをする、という学生(がくせい)たちも多(おお)くとっても楽(たの)しい経験(けいけん)になりました。


初めてなのにスイスイ滑(すべ)っている人(ひと)もいれば、
こわごわ足(あし)を動(うご)かしている学生(がくせい)も。


転(ころ)んでおしりがびちょびちょにぬれてしまっている
学生(がくせい)もいましたが、みんな笑顔(えがお)。


普段(ふだん)見(み)られない意外(いがい)な一面(いちめん)も
垣間(かいま)見(み)え、先生(せんせい)たちにとっても
楽(たの)しい経験(けいけん)となりました。


暖冬(だんとう)の今年(ことし)の大阪(おおさか)ですが、これからが冬本番(ふゆほんばん)。

今回(こんかい)の経験(けいけん)を気(き)に入(い)り、
日本滞在中(にほんたいざいちゅう)にもっともっと練習(れんしゅう)に励(はげ)む学生(がくせい)もいるかな?

また、機会(きかい)があれば、みんなで滑(すべ)りたいですね!


ではでは、2015年の留学生(りゅうがくせい)の活動(かつどう)はこれでおしまいです。

来年(らいねん)も交流授業(こうりゅうじゅぎょう)や理科実験(りかじっけん)、obmカンファレンスにボーリング大会(たいかい)といろんなことが待(ま)っています。

来年(らいねん)もよろしくお願(ねが)いします。
よいお年(とし)を〜!!


日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する


DATE:12/29(火) By 日本語学科(にほんごがっか) 三宅(みやけ)

 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |