obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |

9/8(火) 医療事務合宿part ミニゲーム大会

みなさん、こんにちは

今週は医療事務合宿の報告第弾にいきたいと思います


先週報告致しました一里松キャンプ場でのBBQを終えまして、次は宿泊施設へ向かっていきます


一里松キャンプ場から宿泊施設のアルパインローズビレッジは1時間弱

バスの中ではみんな、BBQで疲れたのか寝てる学生もチラホラ(笑)


バスで1時間弱はあっという間

すぐにアルパインローズビレッジに到着

到着したら部屋に荷物を置いて、体育館でミニゲーム大会

グループに分かれて、ゲームでの点数を競っていきます

1位〜3位にはプレゼントも用意しました


ではでは、早速1つ目のゲーム

豆渡しゲーム


紙コップを2つ用意して、1つの紙コップに豆を10粒入れて、もう1つの紙コップにストローで吸い付かせた豆を入れると言うゲームです


グループでリレー方式に順番に交代してみんなで協力して早くゴールしたチームが勝ち


みんな勝負事には真剣になりつつ、豆を必死で吸ってました!


中々豆が吸いつかなくて悪戦苦闘してる学生もいれば、サクサク終わる学生もいて、審判をしている私達も楽しかったです


もちろん学生たちも楽しんでましたよ〜


次のゲームは声を頼りに"


グループでキーワードを決めて、範囲の中でいろんなチームごちゃ混ぜにして、全員目を閉じて距離をとります。


スタートの合図で、目を閉じたまま合言葉を言いながら前進していきます。(移動する時は、両手をからだの前に出して、人とぶつかった時にクッションになるように安全に気を付けます。)

グループ全員がそろったと思った時点で座って、その速さを競っていきます。


学生達はキャーキャーワーワー言いながらすごく盛り上がり、とても楽しそうでした


最後のゲームは障害物競争


障害物の内容は、うまい棒(3本)早食いカンガルー袋とびロシアンシ

ュークリーム(からし入り)おたまにピンポン玉を乗せて落とさないように平均台飴食い(小麦粉の中から手を使わずに飴をさがして食べる)

このゲームもチームで速さを競っていきます


第1走者の、うまい棒の早食いは、口腔内の水分を全部持って行かれるため、中々苦戦するチームが続出

意外と大変だけど、見た目にわかりずらいので、見ている学生の野次がとても面白かったです


続いて、第2走者のカンガルー袋とびは、みんな難なくクリア

転倒する学生も出ず、ピョンピョン上手く跳んでました


第3走者はロシアンシュークリーム

からしが入ったシュークリームが1つ紛れてます


からし入りを食べた学生はすごい顔をして、口の中のものを水で流し込んでいました


からしを回避した学生は美味しく食べて次の走者へバトンタッチ


第4走者は平均台

平均台だけではおもしろくないので、ピンポン玉をおたまにのせて、落とさずに持つことも加えましたが、学生はみんな平衡感覚が良いのか、サクサク走ってました


みんなすご〜い


最後の第5走者は飴食い

小麦粉の中に隠れた飴を豪快に顔を突っ込んで探す学生や、舌を使って探す学生もいたりして、さまざまでした


小麦粉まみれの顔写真をパシャリ


学生達は総合的に楽しんでくれたようでしたので、良かったかな〜と思います


ということで、ミニゲーム大会は終了

点数を計算して、結果発表になりますが、発表の様子はまた来週

来週もぜひ楽しみにしておいて下さいね〜




楽しいイベント盛りだくさん☆obmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ学校の雰囲気を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:9/8(火) By 中岡

 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |