全 2 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
9/28(月) バイオ
8/31(月)磯城野高校バスツアー
part
みなさん、こんにちは(* >ω<)
バイオ・バイオ技術学科です★*
今回は前回に引き続き、
8/31(月)に
奈良県立磯城野高校
バイオ技術学科の
みなさまにバス
で

お越しいただいた様子の
第
段をお届けします



前回のブログでご紹介した午前中は、
病理分野の
血液細胞の染色と観察
を行いました

前回の記事はこちら↓↓↓
【ブログ】磯城野高校バスツアーpart1
午後は、
環境分野の
「水の硬度測定」の
実習をしていただきました

担当してくださったのは
吉野学科長です


環境科学コースの
在校生のみなさんにも
サポートしていただきながら
実習スタートです


普段私達が飲んでいる
お水にはいろいろな
「固さ」があるのは
知っていましたか?◎
「硬水」や「軟水」と
呼ばれているものです

実は、その固さは
水の中に含まれている
カルシウムやマグネシウムの
量によって決まるのです


午前中に引き続き
マイクロピペットを
上手に使いながら
作業を進めてくれました


結果のデータをまとめたあとは、
実際にペットボトルに
記載されている数値と比較して、
実験精度の確認もしましたよ

磯城野高校バイオ技術学科のみなさん、
お越しいただき
誠にありがとうございました

オープンキャンパスでは
今回の「硬度測定」の体験はもちろん、
他にも、環境分析技術者の
体験をしていただくことができます


学校ではなかなか出来ない…

進学がしたい
そんなみなさんは一度
obmへお越しください(´ω`)
みなさまのご予約
お待ちしております












obmのバイオ学科
バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・
遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、
仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから
⇒体験授業のお申込み
オンライン個別面談会も行っております

インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OK
もちろん無料ですよ


自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです

まずはLINE登録をしてみてくださいね


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
DATE:9/28(月) By 加藤
9/28(月) バイオ
★興味発見★体験授業盛り合わせΣ(・ω・ノ)ノ!
みなさんこんにちは!
入試広報部バイオ学科・バイオ技術学科











今回の体験内容は
★興味発見★体験授業盛り合わせΣ(・ω・ノ)ノ!
バイオ分野に興味がある方は必見

なんとなんと

化粧品・食品・医薬品・動物の
体験をすることが出来るんです

食品分野の体験は
野菜・果物からDNAを抽出する実験です

使用したのはみかん&ブロッコリー

まずはすり鉢ですり潰し
薬品を加えて細胞膜を破壊し、核を取り出します

DNAと不純物を分けるため茶こしでこして、
試験管に移して薬品を加えます

無事にDNAを抽出することが出来ました

上の方に浮かんでいる白いモヤモヤがDNAなんですよ

化粧品分野では日本酒や美容液を使った
化粧水づくりに挑戦しました

日本酒には美白成分が含まれているんです

美容液には
ヒアルロン酸エキス
ビタミンCエキス
プラセンタエキスなどを入れ
自分のお肌の悩みに合ったオリジナル化粧水を作ることが出来ました

医薬品分野では
マウスの臓器標本を顕微鏡で観察しました

当校の体験授業では
普段見ることが出来ない細胞を
見ることが出来るのです

興味がある方はぜひ参加をお待ちしております












obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
お申込みはこちらから
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
DATE:9/28(月) By 野藤
全 2 件 ( 1 / 1 ) 1 | |