obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 2 件 ( 1 / 1 )  1 |

7/19(金) バイオ8月オープンキャンパス体験授業の内容


アロハ〜

入試広報部の大塚です

暑い日が続きますね〜
体調に気をつけないと夏バテになるので
皆さん注意してくださいね

夏に注意すべき事
【1】水分をしっかり取る
【2】ご飯もしっかり食べる
【3】エアコンで体を冷やしすぎない

そして

【4】オープンキャンパスに行く

今の高校3年生は進路がほぼ決まっている方が多いでしょう!
この夏休みが最後の進路選択の時期になるかもしれません

高校2年生の方からはちょうど進学の入試制度や奨学金の制度など
いろいろ変化がある年です

バイオって仕事的にはどんな仕事するのかな?
大変なのかな?
難しいのかな?
お給料高いのかな?

そういった疑問をズバッスッキリ解決致します

百聞は一見にしかず

気軽に話せる先生達がお待ちしております!


8月のオープンキャンパスの日程はコチラ


8月4日(日)10:00〜
〜病理分野〜
ほっぺたの細胞を染めて観察してみよう


8月11日(日)10:00〜【人数限定】
オーロラ色に輝くビスマス結晶
オリジナルアクセサリー作り


8月13日(火)10:00〜【人数限定】
当校obm自慢のラボに潜入
細胞培養技術者体験

8/18(日)10:00〜
〜環境分野〜
環境分析体験【水の分析】

8/31(土)10:00〜or14:00〜
化粧品・病理・動物etc・・
いろんな実験ができる
体験盛り合わせスペシャル

オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパス
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:7/19(金) By 大塚

7/19(金) 【医薬品分野】協和キリン株式会社に就職内定(後編)

バイオ就職内定インタビュー!医薬品分野で内定を頂いたTくんのインタビューの後編をお届けします

前編を読んでいない方はこちら

【内定者】Tさん(大阪府立花園高等学校出身)
【最近のお気に入り】ストラテジーゲーム
【内定先】協和キリン株式会社(旧:協和発酵キリン株式会社)
 事業内容:医療用医薬品の製造・販売
【職種】研究補助職



「話を就職に戻しますが、学校からの就職サポートと、印象に残っている先生からのアドバイスはどのようなものですか?」

「サポートとしては、書類の指導や面接練習を主にしていただきました。
印象に残っているアドバイスは、大塚先生の「チャンスを逃す人にならないようにや余裕を持つために、いつ頑張ればいいかわかるようになりなさいというお言葉です

私はもともと目上の人と話すのがニガテで、先生との面接練習でも最初はガチガチで全く話すことが出来ないくらいでしたが、今ががんばりどころだと思って練習を何度もしていただきました

最終面接の前日には同級生や下級生がたくさん見ている前で模擬面接をしていただきました。
いつもよりさらに緊張しましたが、それを乗り越えたことで自信もつき、本番ではどんな方とどんなお話ができるのか、わくわくしながら面接に向かい、楽しんで面接を受けることが出来ました

「プレッシャーのかかる場面を経験したことで成長できたんですね
そんなTさんがバイオの分野を目指したのはどうしてですか?」

「元々、色々なことに興味をもちやすく、中でも動物が好きで、動物に関わる仕事として最初は獣医なども考えていたのですが、そこから広く医療技術、そして技術開発の手段としてのバイオテクノロジーへ興味が広がっていきました

中学生時代にテレビのニュースで見た山中教授のips細胞の発見がとても印象に残っていましたし、医療行為をするよりも研究する仕事の方が自分の性格にもあっていると考えました


obmに入学することにきめたきっかけは?
他の学校とどんなところが違っていましたか?」

「オープンキャンパスの説明の中で、『社会人基礎力を身につけ、就職に向けた勉強をすべき』だという大塚先生の考え方をお聞きしたことが一番のきっかけです

技術職を目指す以上は、技術を学んだらすぐに働きたいと考えていた私にはぴったりの学校だと思いましたし、それが他の学校との大きな違いでした

入学してからも、大塚先生からは社会人基礎力や就職に向けたお話をして頂く機会がたくさんあり、働く上で必要なことを教えて頂いているのだ、と考えながら聞くようにしています。」

obmで学んで役にたったこと、よかったことは?」

「やはり、社会人として必要な基礎が身に付いたことです
obmは、勉強や技術指導はもちろんですが、それ以上に社会性を育むことに重きを置いている学校です

授業でも就職活動でも研修でも、失敗してわかったことがたくさんありました。
例えば報連相(報告・連絡・相談)する場面においても、先生方から自分のダメな所を細かく指摘していただけましたので、どうやって報告することが大切なのか、とか、不安なところは事前に相談しておくようにするとか、具体的に改善していくことができました


「就職後の将来の目標や夢を教えて下さい。」

「まだ配属は未定なのですが、実験の立ち上げに一番興味があります
立ち上げというのは、目的の物質を測る方法を試行錯誤しながら確立する作業のことなのですが、現在OBMリサーチセンターで行っている研修の業務内容にも近いため、経験も活かせると考えています。

もちろん、どの部門に配属されても全力で取り組みます

そして、しっかり働いて、親と家族旅行をするのが夢です

「おお〜、いいですね。
では最後に、同じ業界を目指す後輩へ、メッセージをお願いします!」

新しいことを始めようとした時に不安を抱えるのは決して悪いことではありません。
誰だって不安はあります。逆に不安があればあるほど成功した時が嬉しいのだと思います。

不安の根本には「うまくいくか心配で怖い」という気持ちがあると思いますが、何をもって成功とするのかの考えを変えて「一歩前進したことを成功」と捉えたらどうでしょうか。

目標に対して何か一歩前進しようと努める。前進できたらそれを成功とする。それを繰り返し一歩ずつ目標に前進する。そうすれば不安な気持ちも薄れると思います

一歩一歩進んだ前進は間違いなく自分を成長させることでしょう。
その前進の軌跡は必ず自分を助けてくれます。
つまり「失敗なんて存在しない」ということです。


みなさんに言いたかったのは「常に前に進み続けることに喜びを感じよう」ということです。
私もこれからどんどん前進していきます。一緒に頑張って進みましょう

「Tさん、ありがとうございました!」




医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




DATE:7/19(金) By 広報 今村

 全 2 件 ( 1 / 1 )  1 |