obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 42 件 ( 1 / 5 )  1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページへ

9/1(金) いよいよAO入試の出願受付が始まりました

エントリー受付中のAO入試。

やる気と人柄重視で選考を行うAO入試は、
将来の夢に向かう進路が早く決められることもあり、
年々人気も上昇中

医療福祉心理学科は、
エントリー定員満了まであとわずかとなっています。

そして本日9月1日からは、
AO入試の願書の受け付けが始まりました


今年も今日から持参での出願も受付OK

AO入試の出願に必要な書類は次の3つですよ
AO出願要件認定票
(AOエントリーをして認定を受けた方に送付しています)
入学志願書
(用紙は募集要項についています)
調査書

※すでに高校を卒業されている方はご用意いただく書類が異なります。
詳しくは学生募集要項をご参照ください。


夢に向って今からがんばろう!と
やるき満々のみなさんの出願を楽しみにしています


さらに、AO入試で受験する場合、
9月15日までに出願すると
入学時の学費が2万円減免なる
「早期出願特典」受けられます。

この特典は、
obm特待生や資格特待生の減免と
併用することができますので、
さらに授業料がお得になります

出願合格後の手続きなど詳細を知りたい人は、こちらもご覧ください。
入試制度のご案内ページ


AO入試の出願期間は10月10日(火)までです。
認定を受けられている方は、
うっかり忘れてしまわないよう
お早めに手続きをしてくださいね


個別説明会・オープンキャンパスのお申込みはこちらからどうぞ



PC・スマホで簡単申込み

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数



DATE:9/1(金) By 入試広報部

8/6(日) バイオ学科卒業生の旦那様がサプライズで、、、


こんにちは!
入試広報部の田中です

今日はバイオ学科卒業生について
嬉しいニュースがあったので
皆様にお伝えさせて頂ければと思います

バイオ学科9期卒業生のMさんの旦那様が、
結婚式のサプライズ企画として
「Mさんが通っていた学校の
写真を撮って喜んでもらいたい!」
と当校に来校されました


旦那様のお友達もサプライズ写真のお手伝いに
はるばる名古屋からお越しになられました!
なんて優しいお友達

↑旦那様が白衣を着て撮影中

Mさん、
ご結婚おめでとうございます
素敵な旦那様ですね

新しいご家庭
影ながら応援しております!


旦那様
無事サプライズは成功しましたでしょうか?
挙式は無事成功していると
信じ公開させていただきます



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加



DATE:8/6(日) By 田中

1/26(火) WEBオープンキャンパスページ更新しました

みなさん、こんにちは
1月ももうすぐ終わり。
いよいよ進級・進学のシーズンも近づいてきましたね

最近、高2生の方からは、
「先輩たちと比べて進路選びが
ちょっと遅れていて、焦りを感じてる
っていうご相談をいただくことも増えています。

とはいえ、大阪にも緊急事態宣言が出ていますし、
外に出かけるのをなるべく控えている方も多いですよね

obmでは、そんな皆さんの進路選びの手掛かりになればと思い、
WEBオープンキャンパスページを設置しています。

webオープンキャンパス

バーチャル校舎見学や、先生たちの自己紹介体験授業動画など、メニューいろいろご用意しています

コロナの猛威も1年以上続いていますので、
もう見てくれた人もいるかと思いますが、
先日、新しく以下の動画を追加しました

【医療事務】冬のオンラインフェス!
 在校生への質問コーナーでは、コロナ自粛期間中の授業のことや学校のコロナ対策についての質問もありました。

【医療事務】WEB体験授業:患者接遇編(ダイジェスト版)
 オンライン体験授業「患者接遇」のアーカイブ動画です。先生の教え方などを見る参考に。

【福祉・心理】WEB体験授業:福祉の仕事編(ダイジェスト版)
 こちらもオンライン体験授業のアーカイブ動画です。いつもニコニコ元気いっぱいの先生が登場♪

【バイオ】WEB体験授業:細胞分野編
 高倍率の顕微鏡で細胞の観察も行ったオンライン体験授業。在校生が染色の実験も行っています。

気になってる分野があれば、ぜひチェックしてみてくださいね



本当は実際に学校に来て授業も体験してもらうのが一番なのですが、WEBオープンキャンパスページで、obmのアットホームな雰囲気が少しでも伝わるといいな、と思っています

(ちなみに、通常の来場型のオープンキャンパスも、コロナ対策をしっかりやって、人数も少なめで開催しています

早くコロナが収まってくれますように






2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね

友だち追加数


DATE:1/26(火) By 広報 今村

7/2(木) これで完璧!マスクの上下と裏表の見分け方(7月2日追記)

コロナウイルスによる新型肺炎が大きなニュースになっていますね。

obmでも校舎玄関にアルコールを設置して、
校舎に入るときにはみんなにアルコール消毒をしていただいています


あわせて、なるべくマスクも着用するように呼びかけています

マスクの着用は、感染を予防するというよりはうつさないための対策の意味が大きいそうですが、寒いこの時期、咳やくしゃみも出ますので、エチケットとしても着けておくに越したことはないですね


さてこのマスク、商品によっては、「どっちが表???」ってなったことありませんか?

私もつい最近「それ、裏返しですよ」と教えてもらって驚いた経験をしました。
こちらのマスクです


反対側はこんな感じ。


さて、このマスク、どちらが表でどちらが上でしょう?








正解はこうです


黒っぽい面が表(外側)でした

私は裏表をまちがえてつけていました
外側から見て黒いマスクって、ちょっと違和感ある気がしたもので

それで、マスクの見分け方についていろいろ調べてみたところ、
この2つをチェックすれば完璧!というポイントがわかりました。
一緒に確認してみましょう


チェックポイント1:どっちが上?

これは触ってみるとわかりますね。
上側にはたいていの場合、固い部品がつけられています。


この部分、ノーズクリップとかノーズワイヤーっていうらしいです


この部分は、着けたときに鼻の形に合わせて曲げて使います。
こうすることで、顔の表面とマスクとのすき間をなるべく減らせるんですね


チェックポイント2:どっちが表(外側)?

これは実はひだになっている部分(プリーツっていうらしいです)の形をよーく見たらわかるんです。

横から見て、こんな風に屋根のような形になっているのが表(外側)です!


この向きにひだがあることで、ウイルスや花粉などが下に落ちていきやすくなっています


逆向きになっていると、ポケットのようになって溜まってしまいますよね


これはマズイ。ひじょーにマズイです。

ということで、この2つをチェックすれば、もう間違えることはありません★

ちなみに耳ひもの取り付け位置は、商品によって表側だったり裏側だったりします。

正しくマスクを着けて、予防に努めましょう




<ここから追記:7月2日>
チェックポイント2−2:どっちが表(外側)?その2

この記事を書いた後、マスクにはもう1種類、違うタイプがあることを知りました
こちらです。


横から見るとこうなっています。


ひだになっている部分(プリーツ)の折り方がちょっとちがっていて、上の図の赤線のように、山型になっているわけです。

このタイプですと、
山になっている方を外側に向けても・・・


はたまた山になっている方を内側に向けても・・・


「どっちにしたってウイルスや花粉などがたまりやすいすき間ができるじゃん!困ったとなるわけです。

さて、このマスク、どちらが表でしょう?





正解はこうです


こんな風に山になっている部分が表(外側)です!

このタイプのマスクは、中央部分を外側にふくらませることによって、マスクの中のスペースを広くして呼吸しやすく作られています


これで今度こそもう間違えることはありませんね★

暑い夏が近づいて、今度は熱中症も心配な季節になってきました
こまめに水分補給しながら、健康に気を付けてすごしましょう






2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:7/2(木) By 広報 今村

5/22(金) 【バイオ・技術 1年生へ】課題についてのお知らせ

バイオ学科、技術学科の1年生の皆さん、こんにちは!

「就職対策A」の課題について連絡です。

レジュメの課題について、回答を記載してしまいました。
知識としては知っていてほしいので、回答も含め、読んでおいてください。

回答フォームには類似問題を載せてあります。
レジュメと内容は違いますが、調べながら取り組んでください。

よろしくお願いいたします。

DATE:5/22(金) By 前国藤

5/22(金) 【在校生のみなさんへ】「学生支援緊急給付金」制度について

この度、文部科学省において、学生支援給付緊急給付事業
「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」制度が創設されました。
つきましては、今般の新型コロナウイルス感染拡大による影響で
世帯収入・アルバイト収入の大幅な減少により、
学生生活にも経済的な影響が顕著となっている状況の中で、
大学等における修学の継続が困難になっている学生等が
修学をあきらめることがないよう、現金を支給する事業です。

詳細については、以下のサイトをご確認ください。

文科省ホームページ
「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」

申請を希望される方は、
まずはご自身が支援対象となるか、
上記リンク先から条件の確認をお願いいたします。
5月25日以降に、6月からの授業実施案内と共に
申請の手引きを郵送いたしますので
ご確認ください。
DATE:5/22(金) By 教育部

5/20(水) 文部科学省の新型コロナウイルス感染症対策事例集に掲載頂きました

先日、このブログでもお伝えしました通り、obmは、医療用ガウン等の医療物資を大阪府を通して医療機関に寄付いたしました。

くわしくはこちら。

この度、この取り組みを、文部科学省の「専修学校における新型コロナウイルス感染症対策事例集」に、社会貢献事例の一つとして取り上げて頂きました。
文部科学省のHPとFacebookに通知がアップされています。

○文部科学省HP:専門学校等に関する情報

専修学校における新型コロナウイルス感染症対策事例集(令和2年5月15日)

新型コロナウイルス感染症の問題の大きさに比べれば些細な取り組みではありますが、事例として取り上げて頂いたことを誠に光栄に思います。
未曽有の感染症拡大が一刻も収束し、健康でおだやかな日々が取り戻されますよう、心よりお祈り申し上げます。
DATE:5/20(水) By 広報

5/17(日) 【バイオ学科・バイオ技術学科1年生へ】課題についてのお知らせ

バイオ学科・バイオ技術学科1年生の皆さん、こんにちは!
元気ですか?

オンライン授業の参考資料URLの訂正のご連絡です。

「実習」科目のレジュメに記載した参考資料URLに誤りがあります。
(先週の資料にアクセスする資料でした。ごめんね💦)

正しい参考資料のURLを、
取り組み確認のフォーム上に掲載しています。
(タイトル下の説明文のところ)

先に、取り組み確認のgoogleフォームにアクセスして、参考資料を確認し、取り組んでください。

よろしくお願いいたします。

DATE:5/17(日) By 吉野

3/24(火) 新高3生必見!学費減免スタンプラリー特別ルール決定

obmのオープンキャンパスに参加すると
スタンプが貯まるobmのスタンプラリー

何度も参加してスタンプ満了になった
やる気満々の人には、
入学時学費5万円減免
の権利をプレゼントしています


ただし、スタンプラリーの有効期限は「高2生の3月末」
新3年生になったら期限切れ・・・

なのですが、ここでお知らせ

今年はコロナウイルスの関係で、
春休み期間のオープンキャンパス参加を控えておられる方も多いことを考慮し、特別措置として次のルールとします

【1】スタンプラリーの有効期限を延長!
 今年、新3年生になる方については、ゴールデンウイークまでスタンプラリーの期限を延長します。
 最終期限は5月6日(水・祝)。あと1ヶ月以上ありますよ!!

【2】スタンプ満了までの回数を削減!
 3月末までにオープンキャンパス・学校見学会に参加するか、もしくはLINE相談を受けた方は、有効期限内にもう1回来校するだけでスタンプ満タンとします
 もちろん、今までにすでに見学にお越し頂いた方も対象ですよ

4月になったら、高3生だけが受けられて、学費がさらに減免になるチャンスのある「obm適性診断テスト」も始まります。
ぜひ来校した際にチャレンジしてみてくださいね


ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。

入学することを決めた場合に使える権利ですので、
まだ進路を迷っている人でも
確保しておいて損はありませんよ


オープンキャンパスの開催日程のチェックはこちらからどうぞ〜



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


LINE相談会(web相談会)をご希望の方は、
こちらのブログ記事を参考にお申込みくださいね。
       ↓↓↓



DATE:3/24(火) By 入試広報部

11/13(火) 今年度卒業生で、奨学生であった方へ

奨学生であった卒業生へ

本学での学業を終えられ、今はお元気でご活躍のことと存じます。

 特に、在学中に日本学生支援機構の奨学生であった皆様は、10月から奨学金の返還を開始されていることと存じます。
 ところで、奨学金は口座振替により返還することとなっていますが、例年、最初の引き落としができない方がいるそうです。
 最初の引き落としができないと、延滞となって、なかなか抜け出せなくなる恐れがあります。
 そのようなことがないように、在学中からさまざまな機会にご説明をし、資料をお配りしてきましたが、改めて《注意喚起》のために、皆様にお知らせします。

あなたの返還金は、口座から、きちんと引き落とされていますか、
あるいは、口座振替の手続きを行っていないため日本学生支援機構から請求書を受け取って、まだ支払いが済んでいないようなことはありませんか。
もう一度、ご確認ください。
 万一、返還が困難な場合は、返還期限猶予制度や減額返還制度などの仕組みがありますので、今すぐ《日本学生支援機構の相談窓口》に電話してください。ご相談の際には、奨学生番号をお忘れなく。

 もし、このお知らせを見た時点で、すでに返還していたり、在学届の提出や返還期限猶予などの手続きを済まされている方は、特に手続等は必要ありません。

 平成29年度から各学校の貸与及び返還に関する情報が、日本学生支援機構のホームページ上で公開されています。また、奨学生であった皆様の奨学金の返還金は、次の奨学金の原資となります。本学としても、後輩学生たちのため、皆様に格別の留意をお願いする次第です。


<学生支援機構相談窓口>電話0570-666-301
(海外からの電話、一部携帯電話、一部IP電話 専用ダイヤル03−6743−6100)
詳しいことを知りたいときは、


DATE:11/13(火) By 校長

 全 42 件 ( 1 / 5 )  1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページへ