obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |

10/21(火) 【バイオ】バイオ系の先生方の研究論文

こんにちは。

obmバイオ系学科の先生は、これまでにたくさんの研究論文を発表しておられます。
中にはインターネット上に公開されているものや出版されているものもありますので、今日はそれをご紹介します

どれも高度な内容で、英語で描かれているものが多いので、高校生の皆さんにはとても難しく感じると思いますが、授業はもっともっとずーっと初歩からやりますので安心してくださいね

最初は学科長の大塚先生です。


【大塚先生のプロフィール】

北里大学衛生学部卒業。千葉大学医学部、藤沢薬品工業株式会社研究所(現アステラス製薬株式会社)を経て現職。
米国イリノイ州ハインズVAホスピタル研究所、米国ロヨラ大学医学部への留学経験あり。









■ 大塚先生の論文(主なもの) ■

[1] ヒト由来正常細胞に及ぼすシクロスポリンとタクロリムスの影響. 
大塚一幸, 清水涼子. 
新薬と臨牀 2009;58:843. 
医学論文ダウンロードサイト。会員登録が必要です。

[2] 免疫抑制剤.
大塚一幸. 臨床検査 2007;51:433. 
『臨床検査』2007年4月号に掲載。
掲載号は品切れで購入できませんが、目次の項目はご覧いただけます。

[3] Anti-ryanodine receptor antibodies and FK506 in myasthenia gravis. 
Takamori M, Motomura M, Kawaguchi N, Nemoto Y, Hattori T, Yoshikawa H, Otsuka K. 
Neurology 2004;62:1894. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[4] 新 移植免疫学. 
大塚一幸, 広井純, 妹尾八郎. 免疫抑制剤. 藤原大美 編.
中外医学社, 2000. p.113. 
書籍。第6章「免疫抑制剤」部分を執筆。

[5] Postischemic changes in the immunophilin FKBP12 in the rat brain. 
Kato H, Oikawa T, Otsuka K, Takahashi A, Itoyama Y. 
Molecular Brain Research 2000;84:58. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。

[6] カルシウムイオンとシグナル伝達 II. Ca2+標的分子 B.カルモデュリン結合蛋白質 きっ抗薬 免疫抑制剤とカルシニューリン.
馬杉 峻, 大塚 一. 
蛋白質 核酸 酵素 1998;43:1739. 
英文の論文サイト。タイトルのみ。

[7] Possible involvement of calcineurin in retinoic acid-induced inhibition of leukemic HL-60 cell proliferation. 
Kihira H, Hiasa A, Yamamoto M, Katayama N, Kuno T, Ohtsuka K, Shiku H, Nishikawa M. 
International Journal of Oncology 1998;12:629. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。

[8] TRANSCRIPTIONAL INHIBITION OF INSULIN BY FK506 AND POSSIBLE INVOLVEMENT OF FK506 BINDING PROTEIN-12 IN PANCREATIC [beta]-CELL. 
TAMUKA K, FUJIMURA T, TSUTSUMI T, NAKAMURA K, OGAWA T, ATLIMARU C, HIRANO Y, OHARA K, OHTSUKA K, SHIMOMURA K, KOBAYASHI M. 
Transplantation 1995;59:1606. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。


[9] INHIBITORY EFFECT OF PLASMA FKBP12 ON IMMUNOSUPPRESSIVE ACTIVITY OF FK5061,2. 
Shirakata Y, Kobayashi M, Ohtsuka K, Sugano M, Terajima H, Ikai I, Okajima H, Egawa H, Inomata Y, Inamoto T, Tanaka K, Yamaoka Y. 
Transplantation 1995;60:1582&hyhen;1587. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[10] T cell activation-associated hepatic injury: mediation by tumor necrosis factors and protection by interleukin 6.
Mizuhara H, O'Neill E, Seki N, Ogawa T, Kusunoki C, Otsuka K, Satoh S, Niwa M, Senoh H, Fujiwara H. 
The Journal of Experimental Medicine 1994;179:1529. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[11] The Induction of Interleukin-6 (IL-6) and Colony-Stimulating Factors (CSFs) by FK565 and Its Thrombopoietic Activity Following in Vivo Administration. 
Maeda M, Suzuki S, Ohtsuka K, Satoh S, Nishigaki F, Shimomura K, Imai Y, Niwa M, Kohsaka M. 
Biological & Pharmaceutical Bulletin 1994;17:173. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。

[12] Application of Namalva Interferon-α Monoclonal Antibodies for Purification and Enzyme Immnoassay of Interferon-α. 
Notani J, Kaizu T, Mutoh S, Otsuka K, Kusunoki C, Yamada H, Nagayoshi A, Suzuki S, Niwa M, Ueda I, Antibody M. 
Journal of Immunoassay 1989;10:257. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[13] Isoenzyme studies in human leukemia-lymphoma cell lines?V. Induction of differentiation by T-cell derived differentiation-inducing activity. 
Drexler HG, Notani J, Otsuka K, Gaedicke G, Minowada J. 
Leukemia Research 1987;11:85. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[14] Changes in Isoenzyme Profiles during Induction of Differentiation in Human Myelomonocytic Leukemia Cell Lines. 
Drexler HG, Otsuka K, Gaedicke G, Minowada J. 
Cancer Research 1986;46:6078. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[15] Changes in Isoenzyme Patterns Expressed by the Erythroleukemia Cell Lines K-562 and HEL After Induction of Differentiation. 
Drexler HG, Otsuka K, Martin PJ, Gaedicke G, Minowada J. 
In: Neth R, Gallo R, Greaves M, Janka G, editors. Modern Trends in Human Leukemia VI New Results in Clinical and Biological Research Including Pediatric Oncology, vol. 29. 
Springer Berlin Heidelberg, 1985. p.430.
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[16] [Role of virus inhibitory factor or interferon in the antitumoral effect of whole-body hyperthermia]. 
Nakamura W, Nagano Y, Otsuka K, Nishimoto Y. 
C R Seances Soc Biol Fil 1980;174:104. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。




次は3年生の担任の長野先生です。


【長野先生のプロフィール】

東北大学大学院理学研究科博士課程前期修了、東京農工大学大学院工学府博士課程後期修了。医療系メーカー研究職を経て現職。
日本組織培養学会細胞培養士基盤技術コース〓修了






■ 長野先生の論文 ■

[1] Cyclic phosphatidic acid relieves osteoarthritis symptoms. 
Gotoh M, Nagano A, Tsukahara R, Murofushi H, Morohoshi T, Otsuka K, Murakami-Murofushi K. 
Molecular pain 2014;10:52. 
論文の全文が読めます。

[2] Bombyx mori silk fibroin scaffolds for bone regeneration studied by bone differentiation experiment. 
Miyamoto S, Koyanagi R, Nakazawa Y, Nagano A, Abiko Y, Inada M, Miyaura C, Asakura T. 
Journal of Bioscience and Bioengineering 2013;115:575. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[3] Synthesis and Characterization of Water-Soluble Silk Peptides and Recombinant Silk Protein Containing Polyalanine, the Integrin Binding Site, and Two Glutamic Acids at Each Terminal Site as a Possible Candidate for Use in Bone Repair Materials. 
Asakura T, Suzuki Y, Nagano A, Knight D, Kamiya M, Demura M. 
Biomacromolecules 2013;14:3731. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[4] Characterization of a Ca binding-amphipathic silk-like protein and peptide with the sequence (Glu)8(Ala-Gly-Ser-Gly-Ala-Gly)4 with potential for bone repair. 
Nagano A, Sato H, Tanioka Y, Nakazawa Y, Knight D, Asakura T. 
Soft Matter 2012;8:741. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[5] Regeneration of the femoral epicondyle on calcium-binding silk scaffolds developed using transgenic silk fibroin produced by transgenic silkworm. 
Nagano A, Tanioka Y, Sakurai N, Sezutsu H, Kuboyama N, Kiba H, Tanimoto Y, Nishiyama N, Asakura T. 
Acta Biomaterialia 2011;7:1192. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[6] NMR Characterization and Product Design of Novel Silk-Based Biomaterials.
 NMR Spectroscopy of Polymers: Innovative Strategies for Complex Macromolecules, vol. 1077. 
Aya N, Yu S, Yasumoto N, Gerig JT, Tetsuo A. 
American Chemical Society, 2011. p.281. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[7] NMR Analysis of the Fibronectin Cell-Adhesive Sequence, Arg-Gly-Asp, in a Recombinant Silk-Like Protein and a Model Peptide. 
Asakura T, Nishi H, Nagano A, Yoshida A, Nakazawa Y, Kamiya M, Demura M. 
Biomacromolecules 2011;12:3910. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[8] Structural Characterization of Silk-Based Water-Soluble Peptides (Glu)n(Ala-Gly-Ser-Gly-Ala-Gly)4 (n = 4?8) as a Mimic of Bombyx mori Silk Fibroin by 13C Solid-State NMR. 
Nagano A, Kikuchi Y, Sato H, Nakazawa Y, Asakura T. 
Macromolecules 2009;42:8950. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。



豊富な経験と高度な技術力を持った先生から直接学べるバイオ&バイオ技術学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数

DATE:10/21(火) By 広報 今村

 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |