全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
1/12(火) 医療事務総合学科
医療事務2年生の授業を覗き見(*・∀・)φ
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

今回は、
医療事務総合学科2年生の
授業風景をお届けいたします(* >ω<)
授業をご担当いただくのは、
過去に実際に現場で
看護助手として働かれていた
仙波先生です😊
まず講義形式で、
看護助手のお仕事のこと、
介護用の食品や飲料のことなどを
仙波先生に教えてもらいました


そして、患者さんの気持ちを
分かっておこう!
ということで、
介護用食品と飲料の
試食体験をしました


※コロナ対策で以下のことを
実施いたしました。
・手指衛生消毒
・マスクの着用
・私語を控える
・スプーンなどの共有や
使いまわしをしない

仙波先生も新人時代に
研修で試食をしたらしいです

さっそく試食をしていきます

たくさんの味があったので、
班の代表者がじゃんけんをして
決めました(´ω`)

一番人気はチョコレートでした🌟

介護用食品や飲料は
入院されている高齢者など
食事を摂ることがなかなか
難しい方のためのものです

なので、少ない食事で効率よく
栄養を摂取できるように
とっってもカロリーが高いんです


濃縮しているので、
味もとっても濃く
若い学生のみなさんの口には
ちょっぴり合わないようでした

続いて、
介護用の「お茶」です

下の写真のような
白い粉を使って
ねばりけのあるお茶を作ります


お茶を加えて
スプーンで混ぜていくと
だんだん重くなっていきます・・・

なぜ介護用のお茶は
とろみのあるものを使うのか

それは、さらさらのお茶を飲み込むと
誤嚥(ごえん・気管に入ってしまうこと)を
起こしてしまう可能性が
高くなってしまうからです

飲み込む力が弱くなったご老人には
ねばりけのあるお茶のほうが
飲みやすいのです(vω・*)

真面目なところは真面目に、
楽しむところは
和気あいあいとしているのが
obmの特徴です

毎週末に開催している
オープンキャンパスで
先生の雰囲気をみることができるので
ぜひお越しください(*' ')*, ,)
みなさまのご予約
お待ちしております

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp


※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:1/12(火) By 加藤
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |