全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
10/8(木) 今年で3年連続!大阪城トライアスロン大会に水質調査で協力
大阪城に水質調査に行ってきました



調査を行ったのは大阪城のお城の外濠。

実はobmは、大阪城で行われるトライアスロン大会において、3年連続でスイムコースの水質調査に協力しています



(ちなみに今年は、長良川国際トライアスロン大会の水質調査にも協力しました〜
)



大阪城トライアスロン大会は、スイム(水泳)コースに大阪城の東外濠を取り入れ、「世界初のお濠を泳ぐトライアスロン」として知られている国際的な大会です

初開催のときには結構なニュースにもなりましたので、知っている人も多いかもしれないですね



■大阪城トライアスロン2020 大会概要■
【大会名称】NTT ASTCトライアスロンアジアカップ(2020/大阪城)エリート特別イベント/大阪城トライアスロン2020
【開催日】2020年10月11日(日)
【公式サイト】https://eventdev.osaka-triathlon.com/ja/toppage

obmでは、学んだ知識と技術を社会に活かそう!ということで、2018年2月から、バイオ学科の環境科学コースの学生が、大阪城東外濠の水質調査を継続して毎月実施しています。
ご縁があって大会の水質調査にもご協力することになり、現在は大会公式サポーター機関として活動しています






透明度やCOD濃度といった環境省が定める水浴場水質判定基準と、トライスロン国際ルールブック記載の水質基準の各項目を、公定法に基づいて測定し、調査結果を国際トライアスロン連合に提供しています

大会のパートナー紹介ページにも、大会公式サポーターとしてobmを掲載いただいてるんですよ

⇒大阪城トライアスロン大会パートナーページ
10月6日には、大会一週間前検査のため、現地に採水に行ってきました。
水温や気温など、現地で測定できることを測定して、サンプルを採水

採ってきた水は、obmに持って帰って詳しく分析するんです




大会はいよいよ今週末。
当日は、学生有志で運営ボランティアとしても応援に行く予定です

ちょっと台風が心配
ですが、なんとか大会までに通り過ぎて晴れ
ますように!


みんなで祈っています!
楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね






























友だち登録して、トークで話しかけてね




















DATE:10/8(木) By 広報 今村
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |