obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 713 件 ( 8 / 72 ) 前のページへ | 1 |~ 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |~ 72 次のページへ

11/20(日) 11/20(日)バイオ・バイオ技術学科オンラインフェス!

みなさん!こんにちは!
大阪バイオメディカル専門学校の石崎です

本日は11月20日(日)に行ったオンラインフェスのご紹介をさせていただきます
バイオ・バイオ技術学科は…
バイオ実験クイズ在校生への質問コーナー、そして豪華くじ引き大会を行い、大成功でした


まず、バイオ実験クイズは、問題を出題し在校生が生中継で答えとなる実験を行いました
実際に実験が見られるとの事で大好評でした

今回行った実験クイズを少しだけご紹介します!

袋に炭酸水をいれ、下から火を近づけると…


火を近づけた部分が大きく破れるかと思いきや、細かな穴がたくさん開いて、シャワーのように炭酸水が出ます

袋はポリエチレンという素材でできており、90度で溶けてしまうのですが、水と触れ合っている部分は90度に達しないので破れません
こないだテレビの冒険番組で、紙鍋でパスタを煮ているシーンを見ましたが、あれと原理は同じですね

中身が水なら破れないわけですが、今回の中身、炭酸水には気泡が含まれています。
気泡がある部分は水とポリエチレンが触れ合っていないため穴が開き、シャワーのように水が出てしまうというわけなんです


また、風船にレモンをかけると…


なんと割れてしまいます


結果を知っていたはずの在校生も割れる音にびっくり
生中継で見ていて、びっくりされた方も多いのではないでしょうか?

これは、レモンの皮の中にリモネンとい物質が入っており
そのリモネンが風船を溶かすため、割れてしまうというわけなんです。


などなど、身近なことなのに化学の不思議を体験できるいろいろな実験を行いました


さらに、在校生への質問コーナーでは沢山の質問がありました!

質問コーナーでは、在校生の雰囲気や、先生と生徒がとても仲が良いことなど
わかってもらえたのではないでしょうか…?
学校生活のイメージが少しでも伝われば嬉しいです


そして、最後には豪華賞品が当たるくじ引き大会も行いました


賞品が当たった方、おめでとうございます!!
是非、使ってくださいね!


また、12月には学科長登場のスペシャルなイベントも行います
是非、興味があれば参加してくださいね
皆さんにお会いできるのを、楽しみに待っています




医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:11/20(日) By 石崎

11/18(金) バイオ&バイオ技術学科の内定率が100%に到達しました!

みなさん、こんにちは
今日はとびきりうれしいニュースです!

来年3月に卒業予定のバイオ学科・バイオ技術学科の学生の、バイオ専門分野就職希望者の内定率が100%に到達しました

みなさん、おめでとうございます!


今年は例年よりも早く、年内に就職内定率100%を達成することができました

コロナ禍の影響で求人数が減少していた細胞関連のお仕事も、今年は回復の兆しが見られ、順調に内定をいただくことができました。
全員が正社員での内定です!
みんな安心していい年が迎えられますね

もうすぐ次の学年の就職活動も始まります!
先輩に続けるようにがんばっていきましょう☆




医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:11/18(金) By 高村

11/13(日) オープンキャンパスレポート!バイオ 薄切体験

入試広報部の黒木です

本日は病理分野のオープンキャンパス体験のレポートです
皆さまは「薄切(はくせつ)」という技術をご存じでしょうか?👀

書いて名の通り、薄く切るという技術ですが、obmでは病理分野の体験としてこの薄切体験を実施しています

病理とは?
病気の解明や病気の診断を確定することを目的とする、医学に関わる分野です!
obmでは病理標本の作製に繋がる実習で学生たちがその技術を学んでいます

オープンキャンパスでは、こちらのミクロトームという機材を活用し、パラフィンで固定した切片を薄く切る体験を行いました

ミクロトームはスライサーの役目をしており、固定した切片を薄く切るための機材です!


まずは在校生のお手本を見て、実際に機材を使って薄〜く切っていきます

扱う機材のミクロトームのミクロとはマイクロ(μ)という単位から来ており、1ミリの千分の一の単位なんです!
人の髪の毛1本が50μm〜100μmと言われており、その薄さがうかがえます



実習担当の高村先生より「ゆっくり過ぎず、でも速すぎず、一定のスピードで丁寧にスライスすることが大切です」とアドバイスをもらいながら、体験してもらいました


先輩在校生たちに教わりながら、本日体験に参加した皆さんはとても上手に薄切することができていました

私はこの薄切が苦手で、何度も何度も練習することでやっとできるようになりましたが、初めての体験で私よりも上手にする方もおり、少しジェラシーを感じました

バイオの技術は一日にしてならず。
何度も練習することで確実に上達する技術なんです

最初は失敗しても、先生や先輩たちが優しく教えてくれますので、皆さんは安心して体験授業などに参加してみてくださいね



後半には薄切し、染色した切片を顕微鏡で観察てもらいました

切片を染色する体験授業も数種類ご用意しておりますので、今回の薄切を体験された方は、また次回以降、染色の体験にも参加していただくと病理分野の理解がより深まると思います

obmでは毎週土曜日、日曜日を中心にオープニングキャンパスを実施しています

来週にはご自宅から気軽に参加できるオンラインでのイベントも実施しますのでご興味のある方は是非ご参加ください




obm冬のオンラインフェスお申込み

パソコン・スマホで簡単予約
お申込みページはこちら

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


おともだちと一緒での参加も大歓迎
みなさんのご参加、お待ちしています

DATE:11/13(日) By 黒木

9/28(水) 文系からでも大丈夫!バイオ文系出身者の声

「バイオって難しそうだし、理系選択してないと入学できないですよね?」

ってよく聞かれるのですが、実はそんなことはありません

技術者として就職するうえで最も大切なのは、機材を使って実験ができる技術力協力して作業を進められるコミュニケーション能力

1年生の最初の授業は、実験道具の名前の説明から始めますので、「小学校の時に理科実験楽しかったな」といった思いがあるなら、文系や商業高校出身の方でも大歓迎です♪


今日はそんな文系出身の在校生の声をご紹介します♪

■バイオ分野を志した理由は?
化粧品開発に関わる仕事がしたかったので、文系でしたが、バイオを選びました
バイオ学科Uさん)

「高校では文系コースを選びましたが、白衣を着て実験する姿がかっこよくて、自分もしたいと思ったのでobmに決めました
(バイオ学科Nさん)

「文系でしたが、何か手に職を付けて仕事をしたいと考えるようになり、いろいろ専門学校を調べる中で、バイオに関わる病理や飼育管理の仕事に興味を持ちました
(バイオ技術学科Yさん)


■授業にはついていけてる?
「将来バイオ関連で働くうえで必要な知識を基礎からゆっくり教えてくださいます。
クラスはまじめな学生が多いので、みんな就職に向けてしっかり学んでいます

先生や先輩との距離感も近いし、質問にも丁寧に答えてくださるので、何事にも積極的に取り組めますよ


■将来の夢は?
病理標本の製作に関する仕事に就きたいです

化粧品開発の技術者として働きたいです

学んだことを活かして活躍できる人材になることです
胸を張ってobmの卒業生だと言えるようにがんばりたいです!」


もちろん、卒業生にも文系出身者はたくさんいますし、中には商業高校出身で高校時代は生物の科目も選択していなかった方もいますが、みんなちゃんと技術職で就職も決まっています

文系の方も、専門学校ならひとりひとりきちんと技術力が身につきますので、お気軽にご相談くださいね



 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·


 · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·





医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:9/28(水) By 広報 今村

9/18(日) 再進学者対象「バイオ編入コース」出願受付が始まります!!

こんにちは
この度、大学生・短大生・社会人などから再進学をめざす方を対象とした「バイオ編入コース」を設立しました

・大学の理系学部に在籍しているけど思っていた環境と違っていた
・技術職を希望して就職活動をしているけどなかなか内定がもらえない
・大学時の専門とは異なる分野で就職してしまった

このような気持ちを抱いているみなさまに最短1年間でバイオ技術者を目指せるコース
「バイオ編入コース」をご紹介します

〇募集学科

〇応募資格

〇入試

願書受付は10月1日からスタートです

・もっと詳しく説明を聞きたい方
・自分にはどちらのコースが合っているかを知りたい方
・応募資格に該当しているかどうか気になる方

お気軽にお問合せくださいませ




▽お問合せはコチラから▽

■お手軽に電話でお問合せ
0120-68-3125

■LINEでのお問い合わせ
お友達登録後、お名前をフルネームでお送りください
友だち追加

■オープンキャンパス・説明会お申込み

DATE:9/18(日) By 入試広報部

9/13(火) 研究受託機関「OBMリサーチセンター」のご紹介

今日は学校法人佐藤学園の研究受託機関「obmリサーチセンター」をご紹介します

OBMリサーチセンター(以下ORC)は、obmと同じ学校法人佐藤学園の仲間で、大手の製薬・食品・飲料・化粧品メーカーや公的な研究機関から依頼をうけて、バイオ関連の試験を行い、データを提供している研究受託機関です


簡単に言うと、お金をいただいて研究を請け負っている研究所なわけです

企業や研究機関から研究を受託するわけですから、研究・開発現場レベルのハイレベルな機材がそろっていて、細胞・細菌を使った実験、分析機器を用いた成分分析、遺伝子の解析・・・など、ORCでは日々多くの実験が行われています


ところで、みなさんは最近のバイオ業界で話題になっている「miRNA(マイクロRNA)」って聞いたことがありますか?
miRNAというのは、遺伝子のRNAの仲間で、DNAから「こんなタンパク質をつくれ!」という命令を下された遺伝子(mRNA)へ間接的に作用する物質のこと。

miRNAはとても小さな分子で構成されているので、少量のサンプル・・・たとえば、指先からの血液だけで測定が可能で、どんなダイエットがむいている?とかどんな病気になる傾向がある?だとか、病気にかかった場合どんな治療法が向いている?など、さまざまな情報を知ることができる物質なんです


そんな話題のmiRNAには様々な測定法があるのですが、ORCは、アブカム株式会社(イギリス)が生み出した測定法を日本で初めて導入し、国内初のアブカム株式会社認定マイクロRNA(miRNA)測定受託サービスを開始し、2021年にはその測定法でISO/IEC17025の認定も取得しています

それだけ高度な技術力を持った研究受託機関なんですよ

OBMリサーチセンターのホームページはこちら↓↓↓


さて、このORCですが、obmの校舎と場所が近いこともあって、実はバイオ学科・バイオ技術学科の内部インターンシップでもお世話になっています

学内選抜で選ばれると、このORCの中で研究補助としてインターンシップに参加でき、知識と技術だけでなく、仕事への心構えなども実際の現場を経験しながら学ぶことができます


インターンシップ中の働きが認められて、技術者として就職したobm卒業生の先輩もいるんですよ

オープンキャンパスでは、なんとこのORCの施設を見学できるメニューもご用意しています!
実際の研究機関の姿を見てみたい方はぜひご参加くださーい






医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:9/13(火) By 広報 今村

8/20(土) 奈良県立磯城野高校バイオ体験バスツアー

皆さんこんにちは☀
入試広報部の黒木です(*^^*)

夏休みももうすぐ後半に入りますが、いかがお過ごしでしょうか?👀
私は今年こそ何か夏らしいことをしよう!と思い立ち、先日キャンプへ行ってきました

標高の高い場所に行ってきたのでこの時期でもかなり涼しく快適に過ごすことができました

が、山の天気は変わりやすく、夜は天気が大崩れ
大雨と雷の中で過ごすことになり、非日常感を満喫できました


さて、そんな夏休みの期間は、いつもと違ったことにチャレンジしてみるにもいい機会!

ということで、先日、奈良県立磯城野高校 バイオ技術科のみなさんに、バイオの実習体験にお越しいただきました


いつもの体験授業のように、在校生のみなさんも実習のサポートに駆けつけてくれました


いつもありがとうございます


体験していただく内容は、錠剤の試作
お薬の開発に欠かせない実験です


長年にわたって製薬会社で創薬研究に携わってこられた田川先生に解説していただいて、いよいよ実験スタート


まずは崩壊剤造形剤を、電子天秤で測ってから混ぜていきます。


崩壊剤はお腹の中でお薬を溶けやすくするもの、そして造形剤は薬の形を作るためのものです。

混ぜ終えたら試薬を打錠機(だじょうき)にセットします。


ここからは力勝負


結構な力が要ります。

ぐーっと体重をかけてしばらく耐えて、
中身を確認してみると・・・


よく見る錠剤らしい形ができました
こうやって作れているんですね

できた錠剤は、簡単に砕けたりしないかどうか確認するため、落下実験も行います。


うまくできたかな・・・


あらら、ちょっとだけ欠けちゃいましたね
もう少し打錠機で圧力かける必要があったかもしれません


続いては崩壊実験
お薬がどの程度の時間で溶けるのかを測ります
今回は市販のラムネを使って、実験してみました。


大きさや形状など、製品によって溶ける時間が変わります。

胃の働きを再現した3D胃モデルを使って、体内での消化の様子も観察


みなさん、obmの先輩にサポートしてもらいながら、楽しく熱心に実験を進めていました

最後は実験結果の数値を一覧にまとめてみて、実験結果の考察。
なかなかの精度で実験できたようです


実験のあとは、学校法人佐藤学園のバイオ研究受託機関「OBMリサーチセンター」も見学していただきました

お仕事としてバイオの研究を行っている施設内に入れるだけでも貴重な機会なのですが、さらにクリーンルームの中に入って高度な顕微鏡での細胞観察も見学させていただきました


さらにセンター長の大塚先生とOBMリサーチセンターに就職したobmの卒業生Fさんから、業界のことや研究開発のことについてお話もしていただきました


磯城野高校バイオ技術科のみなさん、ご参加いただき誠にありがとうございました


今回の実験「錠剤の試作」は、オープンキャンパスでも体験することができます
また、水質の分析や、世間で注目の細胞培養技術などのメニューもありますので、バイオ分野に興味のある方は是非obmのオープンキャンパスに参加してみてください

皆さまのご参加を心よりお待ちしています




医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:8/20(土) By 黒木

7/19(火) バイオ技術学科在校生インタビュー(就職活動編)

バイオの在校生インタビュー

バイオ技術学科のMさんは、医薬品開発受託研究機関である株式会社新日本科学から内定をいただきました

学校のこと、就職のことについて、いろいろ質問しましたよ

「PART1学校生活編」をまだチェックしていない方はこちらへどうぞ


PART2では、就職活動のサポートのことや内定先でのお仕事について聞いてみました
主な内容はこちら↓↓↓
バイオの分野を選んだ理由
就職活動ではどんなサポートがありましたか?
就職先はどんな企業?
どんな仕事に携わっていきたい?
これから就職活動をする後輩のみなさんへ

続きは動画でどうぞ〜

在校生インタビュー:PART2 就職活動編


医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:7/19(火) By 広報 今村

7/13(水) 医薬品系企業で内定をいただいた在校生にインタビュー

バイオの在校生インタビュー

バイオ技術学科のMさんは、医薬品開発受託研究機関である株式会社新日本科学から内定をいただきました

学校のこと、就職のことについて、いろいろ質問しましたよ


PART1では、学校選びのことや学校生活・実習について聞いてみました
主な内容はこちら↓↓↓
obmへの入学を決めた理由
バイオ技術学科のクラスの雰囲気は?
どんな実習をしていますか?
obmに入学して成長したと感じることは?
obmのいいところはどんなところ?
バイオ業界をめざす高校生のみなさんへ

続きは動画でどうぞ〜



医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:7/13(水) By 広報 今村

6/16(木) オープンキャンパスレポート 無菌操作編

皆さまこんにちは!
入試広報部の黒木です(*^^*)

関西もついに梅雨入りし、全国的に雨模様が続きますね。。
かなりの雨男を自負している私ですが、夏が待ち遠しいです


本日はobmで体験できるオープンキャンパスの一部をご紹介します

細胞を扱うには必須の技術!【無菌操作体験】


私たちの身体はもちろん、動物や植物もたくさんの細胞でできています
細胞を培養する技術はバイオ分野で必要不可欠となっており、最近ですと細胞を培養してつくった培養肉人口培養された皮膚で覆われたロボット技術のニュースなどは聞き覚えがありますね


体験前にはobmの山本先生から細胞について解説してもらいました



山本先生は細胞分野のスペシャリストとして細胞コースの実習を担当されています
実習中も丁寧に指導してくださり、学生たちも山本先生の技術を身につけようと奮闘してくれているんです


無菌操作はクリーンベンチという室内を無菌で保つ機材の中で生きた細胞を扱います
機材の中を無菌で保つよう外気が入らないように工夫されている機材です

日々無菌操作の技術を学んでいる在校生たちも参加者をしっかりサポートしてくれました



最初は手が震えてしまいながらも、在校生の先輩たちに機材の使い方やコツを教えてもらいながら体験することができます


私はこの片手だけでチューブの蓋を開けるのにもかなりてこずりました💦







先輩たちの中でも特に3年生はこれまで学んだ技術を披露してくれ、参加された方や1年生たちからも賞賛の声が上がっていました


次回、細胞を扱う体験は6/26(日)10:00から実施します!

すでにご予約いただいている方もたくさんいらっしゃりますが、今からお申込みももちろん可能です

世間で注目の細胞培養技術を体験してみたい方やバイオ分野に興味のある方は是非obmのオープンキャンパスでその技術を体験してみてください

皆さまのご参加を心よりお待ちしています


薬品・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で
活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科
オープンキャンパスは毎週末開催中

オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加



DATE:6/16(木) By 黒木

 全 713 件 ( 8 / 72 ) 前のページへ | 1 |~ 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |~ 72 次のページへ