obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 315 件 ( 9 / 32 ) 前のページへ | 1 |~ 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |~ 32 次のページへ

10/11(火) 日本語学科10月期生の入学式(式典編)

みなさん、こんにちは

先日(せんじつ)、10月(がつ)7日(か)に本校(ほんこう)日本語学科(にほんごがっか)10月期生(がつきせい)の入学式(にゅうがくしき)が行(おこな)われました

今日(きょう)はその模様(もよう)をお届(とど)けします

新入生(しんにゅうせい)たちはスーツに身(み)を包(つつ)み、
緊張(きんちょう)した面持(おもも)ちで会場(かいじょう)入(い)り。

こちらにまでその緊張感(きんちょうかん)が伝(つた)わってきました


式典内(しきてんない)では校長先生(こうちょうせんせい)が素敵(すてき)なお話(はなし)をしてくださり、それを聞(き)くみんなの表情(ひょうじょう)はとても真剣(しんけん)

一生懸命(いっしょうけんめい)聞(き)いて理解(りかい)しようとしていましたよ


続(つづ)いて、新入生代表(しんにゅうせいだいひょう)2名(めい)(台湾(たいわん)・ベトナム)による新入生(しんにゅうせい)誓(ちか)いの言葉(ことば)

前日(ぜんじつ)と直前(ちょくぜん)の練習(れんしゅう)ではとても緊張(きんちょう)すると言(い)っていましたが、本番(ほんばん)は立派(りっぱ)に大(おお)きな声(こえ)で読(よ)み上(あ)げてくれました


自宅(じたく)でたくさん練習(れんしゅう)をして本番(ほんばん)に臨(のぞ)んでくれたのだと思(おも)います

そして、在校生(ざいこうせい)による歓迎(かんげい)の言葉(ことば)

日本語学科(にほんごがっか)の先輩代表(せんぱいだいひょう)として、昨年(さくねん)10月(がつ)に入学(にゅうがく)した台湾(たいわん)とベトナムの学生(がくせい)がスピーチをしてくれました

内容(ないよう)も二人(ふたり)で相談(そうだん)してくれて、とても素晴(すば)らしいものに仕上(しあ)がっていました

直前(ちょくぜん)まで不安(ふあん)だと話(はな)していましたが、
二人(ふたり)とも笑顔(えがお)で心(こころ)のこもったメッセージを新入生(しんにゅうせい)に届(とど)けてくれましたよ
ありがとう〜


また、日本人学生(にほんじんがくせい)の代表(だいひょう)として、バイオ学科(がっか)の学生(がくせい)からも歓迎(かんげい)の言葉(ことば)を送(おく)ってもらいました


こちらも心(こころ)あたたまる、とても素敵(すてき)な内容(ないよう)でしたよ
ありがとうございました〜


後編(パーティ編)に続きます。
<後編へのリンクはこちら>
 ↓↓↓



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:10/11(火) By 辻

9/28(水) 理科実験(りかじっけん)で日本人在校生(にほんじん)と交流

こんにちは
今日(きょう)は先日(せんじつ)行(おこな)われた理科実験(りかじっけん)の様子(ようす)を紹介(しょうかい)します

obmの恒例(こうれい)行事(ぎょうじ)であるこの理科(りか)実験(じっけん)を、留学生(りゅうがくせい)たちはとても楽(たの)しみにしていました!^^


今回(こんかい)の実験(じっけん)内容(ないよう)は「酸(さん)と塩基(えんき)の中和滴定(ちゅうわてきてい)で塩(しお)の生成(せいせい)とその観察(かんさつ)」です

分(わ)かりやすく説明(せつめい)すると、「酸」(さん)と「塩基」(えんき)という異(こと)なる物質(ぶっしつ)2つを化学(かがく)反応(はんのう)させて、できた「塩」(しお)の結晶(けっしょう)の形(かたち)を観察(かんさつ)しよう!というものです
 
 
実験(じっけん)内容(ないよう)の説明(せつめい)を受(う)ける留学生(りゅうがくせい)たちは難(むずか)しい専門(せんもん)用語(ようご)も理解(りかい)していました!

実験(じっけん)に参加(さんか)するのが2回目(かいめ)の学生(がくせい)たちは器具(きぐ)の名前(なまえ)も覚(おぼ)えていて、以前(いぜん)学(まな)んだことがしっかり身(み)についているようでした!すばらしいです

説明(せつめい)が終(お)わると実験(じっけん)スタートです


マイクロピペットという器具(きぐ)を使(つか)って実験(じっけん)を進(すす)める留学生(りゅうがくせい)たち・・・
バイオ学科(がっか)の使(つか)っている器具(きぐ)はとてもデリケートなもの!
そして化学(かがく)の実験(じっけん)は実験(じっけん)に使(つか)う液体(えきたい)などの量(りょう)が決(き)まっていて、正確(せいかく)に計量(けいりょう)する必要(ひつよう)があるのです

みんないつも以上(いじょう)に真剣(しんけん)に、慎重(しんちょう)に取(と)り組(く)んでいました
 
 

バイオ学科(がっか)の日本人(にほんじん)の学生(がくせい)たちのサポートもあって実験(じっけん)は・・・大成功(だいせいこう)
こんなに綺麗(きれい)に結晶(けっしょう)を観察(かんさつ)することができました


結晶(けっしょう)がとても綺麗(きれい)だったので、みんな写真(しゃしん)を撮っていました
とてもいい記念(きねん)になりましたね^

 
 

日本人(にほんじん)の学生(がくせい)たちも、普段(ふだん)あまり交流(こうりゅう)する機会(きかい)のない留学生(りゅうがくせい)たちと話(はなし)ができて嬉(うれ)しそうな様子(ようす)でした


お手伝(てつだ)いしてくださったバイオ学科(がっか)のみなさん、ありがとうございました




 obmでは学科(がっか)の枠(わく)を超(こ)えた、様々(さまざま)な授業(じゅぎょう)を体験(たいけん)することができます
新(あたら)しい可能性(かのうせい)を発見(はっけん)できる環境(かんきょう)が整(ととの)っていることがobmの何(なに)よりの特徴(とくちょう)です^^b

obmには留学生(りゅうがくせい)だけでなく、たくさんの日本人(にほんじん)学生(がくせい)が在籍(ざいせき)しています。
いろいろな行事(ぎょうじ)で日本人(にほんじん)の学生(がくせい)としっかりコミュニケーションを取(と)ることができ、友達(ともだち)をつくることもできますよ

日本人(にほんじん)と直接(ちょくせつ)話(はなし)をすることが日本語(にほんご)能力(のうりょく)を上(あ)げる一番(いちばん)の近道(ちかみち)なのでは!?
これからも充実(じゅうじつ)した学校(がっこう)生活(せいかつ)を送(おく)りましょう




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:9/28(水) By 黒木

8/16(火) 芦屋国際学院のみなさん、ようこそobmへ(後編)

みなさん、こんにちは

前回の「芦屋国際学院のみなさん、ようこそobmへ(前編)」の続きで、実習体験(じっしゅうたいけん)のようすをお届(とど)けします

ここでは、
顕微鏡(けんびきょう)観察(かんさつ)
化粧品(けしょうひん)づくり
シュガースクラブづくり
カラーセラピー
の4つのブースで学生(がくせい)さんをおもてなししました


ブースではobmのバイオ学科(がっか)の学生(がくせい)たちがスタンバイしてくれ、それぞれの体験(たいけん)をサポートしてくれました



顕微鏡(けんびきょう)観察体験(かんさつたいけん)では、バイオ学科(がっか)の学生(がくせい)たちが実際(じっさい)に使用(しよう)している顕微鏡(けんびきょう)を使(つか)って、細胞(さいぼう)を観察(かんさつ)しました


顕微鏡(けんびきょう)の使(つか)い方(かた)に最初(さいしょ)は戸惑(とまど)いながらも、みんな興味津々(きょうみしんしん)

いざ覗(のぞ)き込(こ)んでみると細胞(さいぼう)がいろいろな形(かたち)をしていることがわかりました

細胞(さいぼう)のことを知(し)ることができたとても良(よ)い機会(きかい)でしたね



化粧水(けしょうすい)づくりでは、日本酒(にほんしゅ)を使(つか)ったオリジナル化粧水(けしょうすい)を作(つく)りました。


そして作(つく)った化粧水(けしょうすい)はお土産(みやげ)として持(も)ち帰(かえ)ってもらいました

いろんな器具(きぐ)を使(つか)って、バイオ学科の学生(がくせい)に手順(てじゅん)を教(おそ)わりながら完成(かんせい)しました

綺麗(きれい)になれるかな〜? ぜひ使(つか)ってみてくださいね


シュガースクラブづくりは砂糖(さとう)を使(つか)った洗顔料(せんがんりょう)の作成(さくせい)です


とても時間(じかん)がかかりそうに思(おも)う作業(さぎょう)ですが、ほんの5分(ふん)くらいで完成(かんせい)するんです!

こちらも素敵(すてき)なお土産(みやげ)になって、大満足(だいまんぞく)してもらえたようです^^


カラーセラピーは色(いろ)を使(つか)った心理学(しんりがく)鑑定(かんてい)のひとつで、好(す)きな色(いろ)でその人(ひと)の性格(せいかく)や考(かんが)え方(かた)が分(わ)かるというものです。


「赤色(あかいろ)が好(す)きな人(ひと)はとても頼(たよ)りがいがある人(ひと)が多(おお)いですよ〜」 

「青色(あおいろ))のものを持(も)てば周囲(しゅうい)に真面目(まじめ)で冷静(れいせい)な印象(いんしょう)を与(あた)えられますよ〜」 

というように色(いろ)で性格(せいかく)を判断(はんだん)できることにびっくりした様子(ようす)でした。

みんな当(あ)たっていたかな


自分(じぶん)の好(す)きな色(いろ)の持(も)つ意味(いみ)を知(し)ることができ、納得(なっとく)していた学生(がくせい)さんが多(おお)かったですね^^


体験(たいけん)の後(あと)の茶話会(さわかい)では、模擬授業(もぎじゅぎょう)、説明会(せつめいかい)の感想(かんそう)を言(い)いあったり、日本人と留学生が交流(こうりゅう)して盛(も)り上(あ)がりました


日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)は同(おな)じキャンパスにたくさんの日本人学生(にほんじんがくせい)が勉強(べんきょう)しているので、交流(こうりゅう)がとても盛(さか)んなんです


日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)の魅力(みりょく)が詰(つ)まった一日(いちにち)でした

参加(さんか)してくださった皆(みな)さん、お手伝(てつだ)いしてくれた学生(がくせい)さんたち、本当(ほんとう)にありがとうございました







日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:8/16(火) By 黒木

8/15(月) 芦屋国際学院のみなさん、ようこそobmへ(前編)

みなさん、こんにちは

8月(がつ)2日(ふつか)、芦屋国際学院(あしやこくさいがくいん) 日本語学科(にほんごがっか)の学生(がくせい)さんたちがオープンキャンパスに来校(らいこう)してくれました


夏休(なつやす)み中(ちゅう)にも関(かか)わらず、たくさんの学生(がくせい)さんが参加(さんか)してくださり、とても楽(たの)しい一日(いちにち)でした^^


当日(とうじつ)のスケジュールは、
学科長(がっかちょう)による模擬授業(もぎじゅぎょう)
{神社(じんじゃ)の参拝(さんぱい)の作法(さほう)}
日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)の在校生(ざいこうせい)による学科説明(がっかせつめい)
バイオ学科(がっか)の実習体験(じっしゅうたいけん)
日本人学生(にほんじんがくせい)との茶話会(さわかい)
の4つでした


まずは日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)、藤方(ふじかた)学科長(がっかちょう)による模擬授業(もぎじゅぎょう)です。


皆(みな)さんは日本(にほん)の神社(じんじゃ)の参拝(さんぱい)には正(ただ)しい作法(さほう)があることは知(し)っていますか?

一(ひと)つ一(ひと)つの作法(さほう)に意味(いみ)があり、とても大切(たいせつ)なことなんです!

参加(さんか)した皆(みな)さんはとても熱心(ねっしん)に話(はなし)を聞(き)いていました♪



そして次(つぎ)は日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)の在校生(ざいこうせい)による学科説明会(がっかせつめいかい)です


学科(がっか)を代表(だいひょう)して2名(めい)の在校生(ざいこうせい)がこの大役(たいやく)を引(ひ)き受(う)けてくれました

パワーポイントを上手(じょうず)に使(つか)って学校(がっこう)の魅力(みりょく)をしっかりアピールしてくれました^^

二人(ふたり)とも、本当(ほんとう)にありがとうございました


模擬授業(もぎじゅぎょう)と学校説明(がっこうせつめい)の後(あと)は、お楽(たの)しみの実習体験(じっしゅうたいけん)です。


後編(こうへん)につづく







日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:8/15(月) By 黒木

7/26(火) 建築学科(けんちくがっか)の授業を体験

みなさん、こんにちは

日本語学科(にほんごがっか)では修成建設専門学校(しゅうせいけんせつせんもんがっこう)の先生(せんせい)に来(き)ていただき、建築(けんちく)に関係(かんけい)する体験授業(たいけんじゅぎょう)を実施(じっし)しました

まずは、業界(ぎょうかい)のお話(はなし)やどんなことを勉強(べんきょう)するかなどをお話いただきましたが、中国語(ちゅうごくご)もベトナム語(ご)もペラペラの先生がいらしてクラスはざわつきまし

留学生(りゅうがくせい)のサポートもばっちりのようです!
これは安心(あんしん)


そして、建築(けんちく)とは?建設(けんせつ)とは?造園(ぞうえん)とは?

日常生活(にちじょうせいかつ)ではなかなか触(ふ)れることのない言葉(ことば)ですが、現在(げんざい)は求人(きゅうじん)の多(おお)い業界(ぎょうかい)とのこと

日本(にほん)で就職(しゅうしょく)を考(かんが)えている学生(がくせい)たちにとって、勉強するにはいい分野(ぶんや)かもしれませんね

就職?と聞(き)いて、興味(きょうみ)深(ぶか)く頷(うなず)く学生たちの姿(すがた)も真剣(しんけん)そのものです。


いよいよ楽(たの)しみにしていたレッスンです

今日(きょう)は学校の授業で実際(じっさい)に使っている「秘密道具(ひみつどうぐ)」?を使(つか)い、間取(まど)りを考えます


 何人(なんにん)で住(す)むのか。(年齢(ねんれい)などどんな構成(こうせい)かもできれば考えて)
 平屋建(ひらやだ)て

の2点(てん)をしっかり考えて、自由(じゆう)に間取りを作(つく)っていきます

作っていくというのは・・・

方眼紙(ほうがんし)のようなマグネットのパネルに、部屋(へや)、トイレ、お風呂(ふろ)、キッチンなどのマグネットを貼(は)って、それぞれ好(す)きな間取りの家をコーディネートしていきます


みんなの顔(かお)は真剣(しんけん)です


シンプルな家、大きな家、収納(しゅうのう)の多い家、庭(にわ)の広(ひろ)い家、ロフトがある家・・・などなど間取りといえど個性(おkせい)豊(ゆた)かなものができあがりました。


みんな真剣に、でも楽しそうに取(と)り組(く)んでいました


今(いま)まで考えたことはなかったけど・・・、
実際に話を聞いたり、体験(たいけん)したりして『知(し)る』ということは本当(ほんとう)に大切(たいせつ)です

知らなければ考えることもできませんから。

みんながそれを感(かん)じ、このような体験を通(とお)して自分(じぶん)たちの将来(しょうらい)を少(すこ)しでも考えていければいいなと思(おも)います





日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:7/26(火) By 日本語学科(にほんごがっか) 三宅(みやけ)

7/22(金) 授業(じゅぎょう)のあとのお楽しみ

みなさん、こんにちは

本校(ほんこう)の留学生(りゅうがくせい)は、夏休み(なつやすみ)まであともう少(すこ)し。
暑(あつ)さに負(ま)けず、みんな頑張(がんば)ってます

今日(きょう)は、先日(せんじつ)の授業後(じゅぎょうご)の様子(ようす)をお伝(つた)えします

授業後(じゅぎょうご)、教室(きょうしつ)を出(で)ようとしたら、

「先生(せんせい)、待(ま)ってください。
あと5分(ふん)待(ま)ってください

満面(まんめん)の笑(え)みで学生(がくせい)に呼(よ)び止(と)められました。

「ええっ、どうかしましたか
と尋(たず)ねると、何(なん)の返答(へんとう)もなく、ニヤニヤ(笑)

すると、何人(なんにん)かの学生(がくせい)が荷物(にもつ)を
抱(かか)えて教室(きょうしつ)へ戻(もど)って来(き)ました。

そして、
先生(せんせい)、今(いま)からプチパーティーこれをどうぞ
カップに入(はい)った飲(の)み物(もの)を手渡(てわた)してくれました


ベトナムスイーツの代表格(だいひょうかく)「チェー」です

甘(あま)く煮(に)た豆類(まめるい)や芋類(いもるい)、寒天(かんてん)や果物(くだもの)などの複数(ふくすう)の具材(ぐざい)が入(はい)っていて、日本(にほん)にはない新(あたら)しい味(あじ)で、とても美味(おい)しかったですよ

ベトナムでは、手軽(てがる)なおやつとして日常的(にちじょうてき)に食(た)べられているようです

甘(あま)いので、カロリーが高(たか)いのではと心配(しんぱい)しましたが、ヘルシーで身体(からだ)に優(やさ)しい素材(そざい)から作(つく)られていると知(し)って、ホッとしました(笑)

最後(さいご)に学生(がくせい)と集合写真(しゅうごうしゃしん)をパチリ


ごちそうさまでした〜



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:7/22(金) By 辻

7/15(金) 留学生(りゅうがくせい)みんなで京都(きょうと)へ後編

みなさん、こんにちは!
黒木(くろき)です

前回(ぜんかい)に引(ひ)き続(つづ)き、京都旅行(きょうとりょこう)の様子(ようす)をお届(とど)けします

染物(そめもの)体験(たいけん)が終(お)わると次(つぎ)は伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)へ移動(いどう)


伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は、朱色(あかいろ)の鳥居(とりい)と狐(きつね)で有名(ゆうめい)な神社(じんじゃ)です

外国人(がいこくじん)に人気(にんき)の観光地(かんこうち)NO.1ということで、たくさんの観光客(かんこうきゃく)で賑(にぎ)わっていました

 

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)では学生(がくせい)たちは自由行動(じゆうこうどう)です


買い物(かいもの)する学生(がくせい)や、


露店(ろてん)で食(た)べ歩(ある)きをする学生(がくせい)の姿(すがた)がみられました。
 

外国人(がいこくじん)に人気(にんき)の観光地(かんこうち)を存分(ぞんぶん)に楽(たの)しんだ様子(ようす)でした(^^)


帰(かえ)りの集合時間(しゅうごうじかん)は学生(がくせい)全員(ぜんいん)が時間(じかん)通(どお)りに集合(しゅうごう)しました


実際(じっさい)に日本(にほん)の文化(ぶんか)に触(ふ)れたことが学生たちにとって、もっと日本(にほん)のことを学(まな)び、知(し)り、好(す)きになるきっかけになればと思います


日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:7/15(金) By 日文・日本語 黒木(くろき)

7/14(木) 留学生(りゅうがくせい)みんなで京都(きょうと)へ

みなさん、こんにちは!
職員(しょくいん)の黒木(くろき)です

7月8日(金)は留学生(りゅうがくせい)みんなで京都(きょうと)へ京友禅染(きょうゆうぜんぞめ)体験(たいけん)と伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)に行(い)ってきました


みんなでバスに乗(の)っていざ出発(しゅっぱつ)
みんな今日(きょう)をとても楽(たの)しみにしていた様子(ようす)です(^o^)

 

京都(きょうと)に到着(とうちゃく)
京友禅染(きょうゆうぜんぞめ)体験(たいけん)の始(はじ)まりです

最初(さいしょ)は京友禅染(きょうゆうぜんぞめ)の歴史(れきし)を学(まな)びます。

京友禅染(きょうゆうぜんぞめ)とは江戸時代(えどじだい)に職人(しょくにん)の友禅(ゆうぜん)さんが広(ひろ)めた技法(ぎほう)とのことで、人(ひと)の名前(なまえ)だったんですね

人(ひと)の名前(なまえ)が数百年(すうひゃくねん)経(た)った今(いま)でも語(かた)り継(つ)がれていることに留学生(りゅうがくせい)たちはびっくり勉強(べんきょう)になりました


説明(せつめい)が終(お)わるといよいよ体験(たいけん)スタート


学生(がくせい)たちは真剣(しんけん)そのもの!みんなとても集中(しゅうちゅう)して作業(さぎょう)していました


いつもの授業(じゅぎょう)もこれくらい真剣(しんけん)になってくださいね、、苦笑

 
今回(こんかい)は京友禅染(きょうゆうぜんぞめ)の中(なか)でも「摺込友禅」(すりこみゆうぜん)という技法(ぎほう)の体験(たいけん)です。

赤(あか)、青(あお)、黄色(きいろ)…色(いろ)とりどりの染料(せんりょう)を使(つか)って染(そ)め上(あ)げていきます


動物(どうぶつ)や花(はな)や文字(もじ)等(など)、それぞれ好(す)きなデザインの型紙(かたがみ)をくみあわせて作(つく)った世界(せかい)にひとつだけのハンカチの完成(かんせい)です
 

みんな綺麗(きれい)に作(つく)ることができました



後編(こうへん)につづく。



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:7/14(木) By 日文・日本語 黒木(くろき)

6/17(金) 日本語学科初級(しょきゅう)クラスのたこ焼きレクレーション

みなさん、こんにちは。
日本語学科講師の上村です

6月3日(金)、日本語初級(にほんごしょきゅう)クラスの留学生(りゅうがくせい)たちは、大阪(おおさか)の食文化(しょくぶんか)を体験(たいけん)しながら先生(せんせい)やクラスメートとの交流(こうりゅう)を深(ふか)めるため、たこ焼(や)き作(づく)りの体験(たいけん)をして来(き)ました

席(せき)についたら、それぞれのテーブルにたこ焼(や)きの材料(ざいりょう)が運(はこ)ばれてきました

お店(みせ)の人(ひと)からたこ焼(や)きの作(つく)り方(かた)を説明(せつめい)してもらいながら、みんなでたこ焼(や)きを作(つく)っていきました

まず、鉄板(てっぱん)にたこ焼(や)きの生地(きじ)を流(なが)し入(い)れて、その中(なか)にたこ、ねぎ、しょうがを入(い)れていきます


しばらく待(ま)って焼(や)けてきたら、はしを使(つか)って、きれいな丸(まる)い形(かたち)になるように1つ1つひっくり返(かえ)していきます


最初(さいしょ)はみんなきれいな丸(まる)い形(かたち)にならず、悪戦苦闘(あくせんくとう)していましたが、コツをつかんできたら、上手(じょうず)に焼(や)けるようになっていました


みんなで協力(きょうりょく)して作(つく)ったたこ焼(や)きはとてもおいしかったです


たこ焼(や)きを作(つく)りながら、習(なら)ったばかりの日本語(にほんご)を使(つか)って、先生(せんせい)と話(はな)したり、クラスメートと話(はな)したりして、おしゃべりを楽(たの)しんでいました


机(つくえ)に向(む)かって勉強(べんきょう)しているだけでは日本語(にほんご)が上手(じょうず)に話(はな)せるようにはなりませんよね

いろいろな体験(たいけん)を通(とお)して、日本語(にほんご)を身(み)につけていきましょう



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する



DATE:6/17(金) By 上村

2/23(火) 留学生学科レクリエーション「ボーリング大会」後編〜

みなさん、こんにちは。

前回の日本語学科のボウリング大会の次(つぎ)は、日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)のボウリング大会(たいかい)

予想以上(よそういじょう)にボウリングは初(はじ)めての人(ひと)が多(おお)くみんな始(はじ)まる前(まえ)からワクワクどきどき

ボール選(えら)びもかなり慎重(しんちょう)でした(笑)


いざ、ゲームスタート

なかなかボールが真っ直ぐ(まっすぐ)転(ころ)がらず、みんな苦笑(にがわら)い

勢(いきお)いのあまり、ボールを後(うし)ろ側(がわ)に落(お)としてしまう人(ひと)もいました(笑)

ですが、回数(かいすう)を重(かさ)ねる毎(ごと)にコツを掴(つか)み始(はじ)め、みるみる上達(じょうたつ)



チーム対抗戦(たいこうせん)、また景品(けいひん)がかかっていたので、声(こえ)を掛(か)け合(あ)いながら、チームで一致団結(いっちだんけつ)してがんばっていました


授業(じゅぎょう)では見(み)られないみんなの無邪気(むじゃき)な笑顔(えがお)・姿(すがた)。

先生(せんせい)たちも楽(たの)しい時間(じかん)を過(す)ごすことができました

最後(さいご)に、チーム優勝(ゆうしょう)1位〜3位、また男女個人優勝(だんじょこじんゆうしょう)1位〜3位表彰(ひょうしょう)を行(おこな)いました



景品(けいひん)を手(て)にして、とても嬉(うれ)しそうな学生(がくせい)たち

みんなで記念撮影(きねんさつえい)も撮(と)りました!


さぁ、気持ち(きもち)を切(き)り替(か)えて、
明日(あした)からまた日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)がんばりましょう



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する



DATE:2/23(火) By 日本文化教養学科 辻

 全 315 件 ( 9 / 32 ) 前のページへ | 1 |~ 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |~ 32 次のページへ