obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 394 件 ( 27 / 40 ) 前のページへ | 1 |~ 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |~ 40 次のページへ

11/5(木) 結果発表!ホットケーキコンテストの優勝は・・・

前回のホットケーキコンテストの結果発表です

前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ


みんなが撮った写真を見ると、なかなかすてきなものぞろい
こんな作品が集まりました〜〜

そして、教職員による厳選なる投票の結果、グランプリに輝いたのはこちらのホットケーキでした

僅差ではありましたが、
カラフルで目を引く。こどもが喜んで飛びつきそう!」
バランスが取れていてすごい」
「こんな高さのあるホットケーキは食べたことありません。ぜひチャレンジしてみたい!」
などの感想が集まり、やはり見た目では一番大きな印象を与えたようです

グランプリおめでとう!

そしてこんなうれしいホットケーキを作ってくれたチームもありました。

なんと、医療福祉心理学科の担任2人の似顔絵イラスト入りです
とてもうまくポイントを押さえて描いてくれてます
ほんとにありがとう

もちろん、どのホットケーキも、写真を撮った後はおいしくいただきました。

これからも学年を超えてコミュニケーションができるよう、色んな企画をしていきたいと思います
DATE:11/5(木) By 長田

10/29(木) 2年生&3年生の交流授業でホットケーキパーティ

医療福祉心理学科では、
学年間の交流を目的としたコミュニケーション交流の授業を設けており、後期は2年生と3年生(前期は1年生と2年生)が参加しています

今週は、甘いものには目がない学生のみんなに喜んでもらえれば・・・と思い、ホットケーキパーティを企画してみました

グループで調理・デコレーションしたホットケーキを写真に撮り、その写真を教員が投票して優勝チームを決めようという企画です
優勝チームには豪華景品もあるかも

グループ分けの基準は「何かの共通点があること」
「音楽好き」
「漫画を10冊以上持っている」
「車の免許を持っている」
「長男・長女」
などなど、お互いのことを知りながら、自分たちでグループを作りました

グループに別れた後は、どんなデコレーションをするかをみんなで話し合います
きちんと実現できるデザインにするのも、腕が問われるところです

そして、実際に調理開始

計画通りにいったグループもあれば、計画とは全く違う形になったグループもありましたが…

それぞれグループで2年生と3年生が協力し合いながら、一生懸命作りました

投票は写真をもとにして行いますので、奇跡の一枚を撮ろうとみんな必死です

さて、どのチームが優勝するでしょうか??
結果は後編へ

後編はこちらからどうぞ!



心理を学んでコミュニケーション能力もアップ!obmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:10/29(木) By 長田

10/23(金) 就職内定者インタビュー:福祉・相談援助のお仕事で内定

みなさん、こんにちは。

今日は医療福祉心理学科から、就職内定者のインタビューをお届けします


【内定者】Oさん(香ヶ丘リベルテ高等学校 出身)
【内定先】大阪自彊館(http://www.ojk.or.jp/)
【職種】相談援助

Oさん、内定おめでとう
まずは連絡が来た時の気持ちを教えてください

「正直嬉しすぎてどうないしようって思いました
思わずタイムラインにあげてまでみんなにも報告してました(笑)

本当によかったですね
面接で何か心がけていたことはありますか?

「言葉を選ぶよりも、とにかく笑顔でハキハキと答えることです

うまいことを言える頭もないし、すごい体験とか特技もありませんので、気持ちを伝えることに力を入れました

なるほど、きっとOさんの熱意が伝わったんでしょうね
もともと福祉の業界を目指したきっかけはどのようなものでしたか?

「私の身近な人に精神障害を抱えた方がいて、その人のように生きづらさを感じている人の手助けができればと思ったことがきっかけです。

将来人の役に立つ仕事がしたいと思っていたので、働き先を見つけるときにとても役立つ資格をたくさん取ることができるところに魅力を感じてobmに入学しました


では、実際に学んでみて、obmはどんな学校ですか?

「名前はすごそうでカタイ人ばかりなのかなという印象でしたが、実際は先生もクラスメイトも面白くて愉快な人が多くて、とてもユニークな学校です

実際に福祉の現場で働いたプロが先生として教えてくれるので、教科書に書いていない現場の雰囲気や実際に使える知識を教えてもらえます

福祉のアルバイト先でもとても役に立ちましたよ

それはなによりです。まだまだ様々なケースに出会うことと思いますが、少しずつ自分の経験も積み重ねていってくださいね。

それでは最後に同じ業界を目指す方へのメッセージをお願いします!

「この業界はたくさんの道があって、自分に何が合ってるか、何がしたいのかといろいろ悩むと思いますが、職場体験の制度もありますので、それも利用してせっかくだからいろいろ体験してみてください。

あせると嫌なところばかりを見てしまうよりも、ゆっくり楽しいところとか良いところを見つける方がとても楽しいですよ。」


「心理」と「福祉」を両方学べるobmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:10/23(金) By 浜内

10/15(木) 保育士になるための絵画の勉強

医療福祉心理学科の中で、特にこどもに関わる福祉のお仕事を目指している方には、選択授業で保育士の国家試験対策を行っています

この日は「絵画」科目の対策授業。
授業を選択している学生のみんなは、こんな気持ちで受けています


2年生Nさん
保育士資格を取ろうと考えているのですが、私はあまり絵が得意ではありません・・・
でもこの授業なら絵が苦手でも大丈夫!

「上手に見せる工夫」として、描き方から色の乗せ方まで、基礎から順番に教えてもらいました。
教わったやり方で描いていくと、ちょっといい感じになりました

何だか、やこせんせのポジティブな感じや言葉の授業を受けていると自分でも受かるんぢゃないかな?と思わせてもらえます

3年生Iさん
保育で使う絵は、少女漫画チックなものではなくて絵画的にすることが大切で、色はできるだけ明るく濃くしたほうがこどもにわかりやすくなる等の必勝ポイントを細かく教えてもらっています

いつでも描けるくらいしっかり身につけるのはとても根気がいることですが、保育士試験を受ける人もそうでない人もこの授業で得る知識は今後の人生においてどこかで役立つのではないかなと思います

ポイントをしっかり理解できると、あなたもきっとうまく描けるようになりますよ
合格に向けてがんばりましょう




たくさんの選択授業から好きなものをいくつも選べるobmの医療福祉心理学科
オープンキャンパスでぜひ学校の雰囲気を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:10/15(木) By やこせんせい

10/8(木) 先生が日本心理臨床学会で学会奨励賞を受賞されました

医療福祉心理学科から先生のトピックスです

講師の上田勝久先生が、日本心理臨床学会(http://www.ajcp.info/)という臨床心理学の中で一番大きな学会で、「学会奨励賞」という名誉ある賞を受賞されました

奨励賞受賞者として、日本心理臨床学会第34回秋季大会(9月18日〜20日、神戸国際会議場メインホールにて開催)において、
『心理療法が有効にはたらく場』
という内容で講演もされました。

こちらがそのときの写真です

上田先生は、臨床心理士として医療機関や教育機関などでご活躍されていて、より専門性を高めるために、京都大学の博士課程で研究にも励んでおられます

obmでは、「心理療法の基礎」「心理学理論と心理支援」「社会病理」などの授業をご担当頂いていて、普段の授業でも一番人気のある先生のひとり

学生とのコミュニケーションを大切にしながら、楽しく授業をしていただいています
また、スクールカウンセラーとしてもご活躍頂いているんですよ

上田先生からは、
「受賞できたということで、これを励みに今後も頑張ります
とコメントも頂きました

医療福祉心理学科では、上田先生の他にも名門大学の名誉教授を務めておられる先生など、専門性の高い講師がわかりやすく本格的な授業を行っています

心理学に興味のある方はぜひオープンキャンパスや学校見学にお越しくださいね



「心理」と「福祉」を両方学べるobmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:10/8(木) By 浜内

10/2(金) 3学年合同レクリエーションに行って来ました

9月24日。
この日は医療福祉心理学科の3学年合同レクリエーションです。

あいにくの雨となってしまったのですが、欠席はほんのわずかで、ほとんどみんなが元気に登校してくれまし

午前中はなんばグランド花月で吉本新喜劇を見ました

1階の前の席で、とっても見やすく、始まる前からドキドキ

新喜劇の前には漫才やショート劇があって、
中田カウス・ボタン
Wヤング
和牛
笑福亭仁鶴
中川家
海原やすよ ともこ
木こだまひびき
などなど、テレビで見たことのある芸人さんたちを生で見れてみんな大興奮
特に中川家、海原やすよともこが学生に人気でした!

2時間半ほどあった公演は笑いっぱなしで、みんな笑顔になりました

午後からは、1〜3年生が組み合わさったグループに分かれて大阪散策に出発

1〜3年生で話をするのは初めてのため、行く前は緊張している学生も多いようすでしたが、さっきまで一緒に笑っていた仲間という意識もあって、お昼ご飯を食べながら話しているうちに、どのグループも盛り上がっていました

夏の実習の話や就職活動のお話など、真面目なお話を話したグループも多かったようですよ

今回は、学年の橋渡し役として2年生が中心となって動いてくれました
2年生のみんなには特に感謝

その様子を見て、3年生は「私たちももっとしっかりしないと」と思ったようですし、1年生は2年生が頼もしく見えたようです

今回、みんなが行った場所は学校から歩いて20分〜30分ほどの範囲ですが、近すぎると逆に行かないことも多いですよね。

新喜劇の公演のあるなんばグランド花月も初めてだと言う学生も多かったですし、遠方の学生は、大阪を満喫できたようです。

美味しいお店なども教え合ったりして、今後の学校生活がより楽しめそうです


心理を学んでコミュニケーション能力もアップ!obmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:10/2(金) By 浜内

9/24(木) 実習ってどんなの?実習中の3名の実録インタビュー(後編)

前回からの続きで、実習中の3名のインタビューをお届けします

前編を読んでいない方は、こちらからどうぞ。

「では、実習で苦労しているのはどんなこと?
「私の実習先ではずっと座ってお話を聞いていますので、どうしても腰が痛くなっちゃいます。あと、お昼ご飯のあとは眠けとも戦ってます。」
「ぼくのところはサークル活動がたくさんあって、一緒に参加するんですが、バレーボールもソフトボールも利用者さんたちがめちゃくちゃうまくて、完全に本気でやらないとついていけないらいなこと。
こないだ午前にバレー、午後にソフトボールサークルの活動があった日には、くたくたになってマッサージに行っちゃいました

「でも一番大変なのはやっぱり実習ノート
「そう、それ!」
「私もそう思う!」

「1時間じゃとてもできません・・・。2時間くらいはかかります。
自宅に帰ってから書いていますが、実家暮らしで食事を作ってもらえることにこんなに感謝したことはないかも。」
「うわ〜いいなー。僕は一人暮らしだから毎日コンビニ弁当。」
「・・・実習終わったら一緒においしいもの食べに行こうね。」
「いいねぇ」

「ふふふ、美しい友情ですね
では最後に実習の振り返りと今後の抱負をお願いします

最初は心配も緊張もいっぱいしたけど、気付くことや学ぶことが日々あって、とても充実しています
「自分を客観的に見る機会にもなって、実習前の自分では思いもしなかったことを考えるようになりました。」
「ほんとにそう。利用者さんのストレングスの伸ばし方とか利用者さんとの接し方とか、こんな話は実習行くまではしたことなかったです。」

「今日の中間指導で、これまでの実習の内容と気づきを話しているうちに自分の課題がもっとはっきりしました
「何を学んで欲しいと考えて今の実習先を勧められたのか、そんな意図も考えてみるように指導していただいて、まだまだ考えるべきことがあることもよくわかりました
「自分に何が必要なのか、どんなことに気付くべきなのか、もっと考えながら残りの実習を頑張ろうと思います

「3人ともありがとうございました
残り数日間の実習もがんばろう〜



「心理」と「福祉」を両方学べるobmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:9/24(木) By 浜内

9/18(金) 実習ってどんなの?実習中の3名の実録インタビュー(前編)

心理・福祉の分野を選ぶなら、絶対に避けて通れないのが「実習」です。
でも、どんなものか知らなくて不安に感じている方もいるのでは?

そこで今回は、実習途中の中間指導で登校していた3人にインタビューしてみました〜


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆

「みなさん、お久しぶり。
初めての長期間の実習。緊張もするでしょうし、結構疲れた顔してるんじゃないかな、と心配してたのですが、みんな元気そうですね。」

「もう2週間以上経ちましたからね〜。さすがに慣れました
「実習ってどんなに大変かと思っていたけど、始まってみると楽しいことも多いですしね。」
「そうそう、利用者さんの話されることや態度・行動を観察しながらも、一緒に作業をしたり運動したりするのは自分自身も楽しんでます

「お、なかなか前向きな発言で頼もしいですね。
勉強になっていることもいっぱいありますか?」

「はい。僕は指導いただいてる方から、専門用語の意味を聞かれることがあるんですが、『教科書通りの説明はできてるけど、それじゃ専門家同士でしかわからない。利用者さんや一般の方にもわかるように柔軟な答えができるようになろう』と指摘いただいて、もっと考えなきゃって痛感しました。」
「教科書に書いていたことはしっかり覚えて学校のテストでは答えられたけど、実際に目の前で目の当たりにして初めて本当に理解できたことがたくさんあるよね
「実習の経験を通して、本当の意味を伝える力も身についていくのかも。」

「そう。あと、教科書で学ぶのは福祉の理想の姿だけど、現実には必ずしも理想ばかりを追いかけるわけにはいかない場面もあるって知れたことも大きいかも。
実際の福祉の現場を体験し、そこで働く方々から生の声をお聞きできることは、この先必ず役に立つと思う

「ほかの学校の方の意見を聞く場面もあるしね。」

「ほかの学校の学生さんとはちょうど同じタイミングで実習していのかな?」
「私のところは実習生は今は私だけですが、最初の1週間はほかの学校の方もおられました。」
私の方は大きな病院なので、ほかの学校からの実習生もたくさんいます。
精神保健福祉だけでなく、看護師の実習生の方とかも。」
「僕のところも。もちろん実習中は実習生同士では会話はほとんどしませんが、その日のプログラムが終わってから集まる実習生室では話すこともあります。」

「そういえば他の学校の実習生と比べて、心理を学んでいることで「リードしてるな」と感じることがあります
「リードしてる、というと?」
「例えば、利用者さんと会話するときの座る位置の取り方や話す言葉の選び方。
ほかの実習生の方を見ていて『大丈夫なのかな』って思う表現が出てきたりすることがあります
「大学生の方でも、見ていて「あれ?」って思う場面が私もありました」

カウンセリングの授業で学んでいたから、座る位置を決めるところから心の距離を少しでも縮められるようなポジション取りに気をつけてたし、言葉を選んで話すこともできたんだと思います
「確かに。対人コミュニケーションのポイントを教えてもらってないんだろうな、と思う実習生は結構いるよね。」

「実際の現場で、心理+福祉を学んでいることの利点が発揮されてるわけですね
ちゃんと勉強したことを思い出して実践できてるってこともすばらしいことですね


(後編へ続く)


「心理」と「福祉」を両方学べるobmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:9/18(金) By 浜内

9/14(月) 夏休み中の登校も大歓迎〜

まだ夏休み期間中のobmですが、
今日は医療福祉心理学科2年の学生が、学校に来てくれました

メインの用件は勉強
自主勉強をしていて分からなかったところを教えて欲しいっ、とやる気満々
夏休み中でも一生懸命がんばっているようすが伺えました。

一通り質問に答えたあとで、その学生がカバンの中からなんだかかわいい袋を取り出しました。これは何かな・・・?


なんと!
お菓子作りが得意だからと、作ったお菓子を持ってきてくれたのでした〜

プレゼントしてもらっちゃいました!うれし〜

袋の中身はチョコレート入りのミニパンです
どうもありがと〜


今年度は、なんとか学校がお休みの時も学生に来てほしいなーと思って、医療福祉心理学科専用の本棚を作ったりと登校のきっかけ作りに取り組んでいるのですが、その気持ちが伝わったのか、夏休み中も医療福祉心理学科の学生を多くみかけます

勉強だけでなく、お土産を持ってきてくれたり
(1年生の男の子から頂いた、広島のお土産「生もみじ」)

勉強以外のことでお話しに来てくれたりもしています


授業がない2か月間、学生の顔を見れないのは淋しいので、こういったサプライズはとても嬉しいです




先生との距離が近くてアットホームなobmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:9/14(月) By 浜内

8/31(月) 福祉施設でドッグセラピー実習 〜後編〜

みなさん、お待たせしました!

医療福祉心理学科の「ドッグセラピー実習後編をお届けします

前篇を読んでいない方はこちらからどうぞ↓↓↓

大好評のリングくぐりで、お部屋の中はすっかり楽しい雰囲気に

おひとりずつにもっともっとワンちゃんたちと仲良くなってもらうために、みんなで準備してきたくじを順番に引いて頂きます


星型のくじ引きの中には、ワンちゃんたちの願い事が書いてあるんです。

何が出るかな〜〜〜


ほら!「思い出写真が撮れますように」って書いてありますね

ワンちゃんたちのお願い事は、くじを引いた利用者さんにかなえて頂きます

リボンもバッチリきまってるルルコと一緒に、はい!チーズ


ニコニコ笑顔のいい写真が撮れました

簡単そうに見えますが、利用者さんのすぐとなりまで誘導したり、ワンちゃんの視線をカメラの方に向けさせたりと、今まで勉強したテクニックを駆使しながらみんながんばってたんですよ

もちろん写真撮影以外にも、「おやつが食べたいな」とか「キャッチボールがしたいなぁ」などくじの中身はいろいろ


ななこは利用者さんと握手してもらっていました

自分の順番が来るのをドキドキしながら待ったり、ワンちゃんと一緒に何かに取り組むことで、利用者さん達もスタッフの皆さんも、もちろん学生のみんなも、すっかり笑顔に包まれたのでした


こうしてあっという間に時間はすぎて、ドッグセラピーは大成功

施設の方からねぎらいの冷た〜いお茶を頂いて、みんなでピース


みんなお疲れさまでした〜



心理学に加えてセラピーも目指せるobmの医療福祉心理学科
気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:8/31(月) By 広報 今村

 全 394 件 ( 27 / 40 ) 前のページへ | 1 |~ 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |~ 40 次のページへ