obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 394 件 ( 36 / 40 ) 前のページへ | 1 |~ 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 次のページへ

6/3(木) DOGセラピー授業

7月の特別養護老人ホームで、訪問実習に向け練習中




当日は、ワンちゃんと一緒に訪問しDOGセラピーを実施します


ドッグトレーニングを学びながら、学生たちだけでプログラムを考え、そのプログラムが出来るようにトレーニングを重ねます。




blogPhoto










[準備OKです]


blogPhoto










                                  [ここからどーしよ〜]


blogPhoto










[シュミレーションをしながら練習練習]
DATE:6/3(木) By 近藤 昭宏

5/22(土) 4/6放映番組youtubeでご覧ください

 4月6日放映、お笑い芸人「のろし」さんが本校に
来校された際のテレビ番組が以下をクリックすれば
ご覧になれます


Part1 (オープニング〜ドッグセラピー)

Part2 (性格テスト)

Part3 (心理テスト〜エンディング)
DATE:5/22(土) By 柴田

3/13(土) あなたには叶えたい夢がありますか?

皆さん今日は。医療福祉心理学科&健康・ビジネス心理学科 学科長の鹿嶽です

最近ようやく日中暖かくなってきましたね

私事ですが、先日ある時代劇の映画のエキストラとして、京都の撮影所に行ってきました。
撮影所では、俳優さんたちからいろんな裏話を聞いたり、色々な撮影道具を見たり、知らなかった経験が沢山出来ました。

小さい頃から映画が好きで、映画に携わる仕事をしてみたいという夢が、少しですがかないました

心理の世界もリアルな心理描写を盛り込んだ脚本を書きたくて高校生の頃に心理学の本を読んだのがきっかけでした。
そのうち心理学にも興味を持ち、心理学に携わる仕事をしたいと思い、今に至ります

皆さんは、今かなえたい夢がありますか?
夢だからかなわないとあきらめていませんか?

夢はかない続ければいつかは何らかの形でかなっていきます。
好きなタレントと結婚したいというのは無理かもしれませんが、話をすることは出来るかもしれませんし、似たヒトと結婚もできるかもしれません。

夢がかなわないのは、あきらめたり、思うだけで具体的な行動に出ないからです。
漫画家になりたいと思っても、思うだけではなれません。絵を描いたり、描いた原稿を投稿しつづける、といった具体的かつ計画的な行動をとることで夢に一歩ずつ近付いていけるのです。
これは、心理学で言う「自己実現」です

さて、なぜこんな話を書いたかというと、今日大阪バイオメディカル専門学校の卒業式だったからです。
医療福祉心理学科の学生を先ほど見送りましたが、彼らは3年前に、カウンセラーになりたい、医療現場で相談援助の仕事がしたい、など夢を実現すうために入学してきました。
そして、それぞれが就職先をきめ、夢の実現の二歩目を歩き始めました。ここまでたどり着いたのも、彼らが一人一人目標をもち、努力したからです

まだまだ一人前とは言えませんが、これからここで学んだ事を下地に様々な経験を通じてより大きな夢を実現していく事でしょう。

そんなことを学生のいなくなった教室でふと願う鹿嶽でした。

卒業式の写真はまた後日に!


因みに映画は秋公開予定です(カットされてるかも知れませんけどね、、、)。
DATE:3/13(土) By 鹿嶽昌彦

3/2(火) 医療福祉カウンセラー検定試験対策授業

2/27(土)、特定非営利活動法人 医療福祉バイオ教育協会が主催する医療福祉カウンセラー検定試験の対策授業が行われました。

『医療福祉カウンセラー検定試験』とは特定非営利活動法人 医療福祉バイオ教育協会が筆記試験、面接試験を行い、心理カウンセラーに適応しうる資質を認定する検定試験です。  
今年は3/6(土)に筆記試験、3/7(日)に面接試験が行われます。筆記試験、面接試験ともに合格しなければならない厳しい試験なんです。

大阪バイオメディカル専門学校では受験生の不安を少しでも取り除くため、2/27(土)に検定試験の直前対策授業を行いました!blogPhoto
この春卒業見込みの学生や卒業生たちが同じ教室に集い、真剣に授業を受けていました。blogPhoto

授業を担当してくださった宮田先生、小上先生、鹿嶽先生ありがとうございました。きっと全員合格すること間違いなしです。僕はそう信じています。祈願!全員合格!blogPhoto
DATE:3/2(火) By 木佐貫

2/28(日) 入学前プレ授業【医療福祉心理学科&健康・ビジネス心理学科】

2/21(日)に行われました入学前プレ授業【医療福祉心理学科&健康・ビジネス心理学科】の模様をお伝えします。

まずは校長先生から一言、「今日は少しでも入学前の不安をなくして、楽しんで帰ってね!」blogPhoto

今回が第3回目となる入学前プレ授業ですが、実はこれで最終回なのです。

最終回に満を持しての登場となるのは大阪バイオメディカル専門学校が誇る名物先生!宮田先生です!

第1部の授業では『記憶の不思議について』真剣な授業をしていただきました
「記憶には短期記憶と長期記憶がありまして…」「人間は忘れる生き物です。だから、いいこともあるんです。」写真は授業の1コマです。blogPhoto「みんなメモ取ってるかあ」by宮田blogPhoto

昼休憩にはみんなでお弁当を食べました。

そして、第2部の授業では『おもしろい心理学実験』が行われました。宮田先生「今から見せるものを順番に覚えなさい。」「定規、チョコレート、ペン…」みんな覚えるのに一生懸命。「うわ、まちがったあ」「合ってた」など、いいながら実験を楽しんでいました。実はこれ、『記憶のマジックナンバーセブン』の実験なんです。『マジックナンバーセブンて?』『7回の裏に点が入るってやつ?』『ちがう、ちがう、それは野球の話!しかも、それはラッキーセブンね。』『マジックナンバーセブンというのは人間の短期記憶の容量は大体7語くらいまでと言われているんです。7プラスマイナス2つくらいの語や数字の桁数が覚えやすいということなんです。』

最後は錯視の実験で締めくくりました。『真ん中のマルはどちらが大きいですか?』『実は同じ大きさなんです!』。blogPhoto『縦の線は平行に見えますかあ?』blogPhoto人間の目って不思議でしょう。一言で心理学といっても幅が広く、みんなが思う臨床系以外にも記憶や視覚、聴覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚などを調べたりするのも心理学なんですよ。

こんな楽しい宮田先生の授業が受けたい方はぜひオープンキャンパスへお越しください!
まだ間に合う!2010年入学!心理学が勉強したい!そんなあなたはぜひ大阪バイメディカル専門学校へお越しください!お待ちしています!

P.S.みんなで集合写真も撮りました!blogPhoto今回、初めて参加される方もみんなと仲良くなってくれたと思います。『みんな今度は入学式で会いましょうね!』


DATE:2/28(日) By 木佐貫

2/16(火) 心理3年卒業旅行in韓国

心理3年卒業旅行in韓国
心理学科3年の卒業旅行と言うことで担任山田と有志11人でいざ韓国ソウルへ

blogPhoto関空から金浦空港
       1時間45分の空の旅

blogPhoto

blogPhoto機内食でサンドウィッチとお水とチョコ

blogPhoto







空港からバス移動
窓から見える日本と同じの「セブンイレブン」「ファミマ」に
「ミスド」の看板を見て「韓国も同じやぁ〜」と

初日の夜は海鮮鍋食べ放題

お鍋も美味しかったが「マッコリ」最高by山田・島袋

blogPhoto
blogPhoto








2日目<景福宮にて>


blogPhoto



blogPhoto









韓国の宮殿はとても綺麗で広かったのが印象的でした

夜はホテルの部屋で乾杯


blogPhoto




blogPhoto



blogPhoto








とっても楽しかったねっ


関空にて・・・お疲れ様でした
今回の旅行を仕切ってくれた島袋さんご苦労様でした感謝

blogPhoto


あとは3月13日の卒業式&卒業パーティーを楽しみましょう
カムサハムニダ







DATE:2/16(火) By 山田

2/15(月) 心理学科で医療事務!?

今日は。学科長の鹿嶽です。一時期暖かい日がありましたが、さすがは2月!まだまだ寒いですね!!
皆さんは風邪等ひいてませんか

さて、すでに学校は春休みになりましたが、1月に受験した医療関連の検定結果が各協会よりかえってきました!

結果は、、、

「医療事務実務能力検定準2級」(心理系学科1年)

医療福祉心理学科

  受験希望13名 合格者13名 (合格率100%

健康・ビジネス心理学科
 
  受験希望6名 合格者5名  (合格率83%

○2年生

「医療事務実務能力検定2級」(2年)

  受験希望者8名 合格者8名 (合格率100%

○3年生

「医療事務実務能力検定1級」 (3年)

  受験希望者4名 合格者4名 (合格率100%


「介護クラーク検定」 (3年)

  受験希望者2名 合格者2名 (合格率100%

心理学科でありながら、担当の先生の熱心なご指導により、非常に高い合格率となりました

医療事務や介護事務の資格は、医療現場で働く事の多い心理学科生にとって、とても重要です。

精神保健福祉士や心理カウンセラーとして働く場合も、資格を取っておいて良かったとよく卒業生からも聞きますし、医療事務として働く卒業生も多くいます。

心理と福祉を学んだ上に医療事務の検定合格ってなんだか得した気分でしょ?

とにかく合格したみんなおめでとう!!
一つ一つ成長している学生を実感して嬉しく思う学科長でした
DATE:2/15(月) By 鹿嶽(かたけ)

2/3(水) アルコールについてのおはなし

今日は、学科長の鹿嶽です。みなさん、寒い日が続いてますが、風邪等ひいていませんか?

今日は前回の心理学科ブログで触れてました、アルコールに関するお話です。
blogPhoto
少し前になりますが、1月6日に、神戸の精神病院アルコールソーシャルワーカーとして働かれていた方に来ていただき、アルコールと依存症についてお話をしていただきました。


この日は、アルコールについてのお話と依存症ケアについての講義のほかに、飲める体質かどうかをしらべる「パッチテスト」もしていただきましたblogPhoto


日本人は、1.人口の約1割の全く飲めない人、2.3〜4割のほんとは飲めない人、3.5〜6割の飲みすぎ注意の人に分かれるそうです。



パッチをはってしばらくすると、1の人は肌が赤くなり、2の人はほんのりピンクになります。
因みにわたしは少ーしピンクになったのかな?
みんな自分や友達の体質に興味津々でした

blogPhotoところで、アルコールについてですが、未成年の方は大人になったときの為に、成人の方は失敗しないために少しだけお話しすると、例えばビールの中ジョッキ(500ml)や、チューハイ1本(350ml)のむと、分解されるのにおおよそ4時間かかるそうです
ですから夜中の0時に2杯のんだら朝8時まで抜けない事のなるので、早朝に車で出勤すると酒気帯びでつかまってしまうことになります。

また、アルコール飲料の主成分であるエチルアルコール(エタノール)は、依存薬物の一種なので、頻繁に摂取すると依存症になる可能性があります。
ストレスなどが原因でも自棄酒を続けるとアルコール依存になったりもしますので、気をつけましょうね

また、依存症の治療は、薬物もそうですが、やめられないというのが症状なので、自分だけではなかなかやめられませんので、専門治療やグループで支えあう集団治療などをおこなったりします。

社会人の方は特に飲む機会も多いと思いますが、節度をもった飲酒をしましょうね
DATE:2/3(水) By 鹿嶽

1/24(日) 心理学科3年間の総決算!!

皆様ご無沙汰しております。医療福祉心理学科&健康・ビジネス心理学科 学科長の鹿嶽です

寒い日が続いていますが、皆さんはどのように過ごされていますか?寒い日は暖かくして熱い鍋でも囲んだら、身もこころもホカホカですよね

さて、医療福祉心理学科では年末や年度末にかけていくつかの行事があります。夏のキャンプやハイキング、昨日紹介したスケートなども楽しい行事ですが、学生の本分である勉強についても、成果を発表する場が3年主体であります。1つは昨年から始まった「卒業研究発表会」、もう1つは「実習報告会」です。

〓「卒業研究発表会」blogPhoto
これは、3年生が、ここOBMで学んだ様々なことから一つ特に興味をもったことをテーマにし、1年間で調べた事を論文にまとめて、その一部を1年生の前で発表をするという会です。現場では客観的事実をうまくまとめて報告書にする能力や、それを分かりやすくパソコンなどを使ってプレゼンする能力が問われます。というわけで、知識の修得だけでなく、プレゼン練習の成果を試す場でもあるのです!
blogPhoto
1年指導してきましたが、やはり当日は私も学生もドキドキでした。しかし、ふたを開ければ、みんなの堂々とした話し振りにホッとするとともに嬉しく思いました。内容は、睡眠やストレスといった内容からお経の効果やモノを壊してストレス発散させる「破壊セラピー」など、様々なテーマが発表されました。
blogPhoto
終わったあとは、3年生だけ残って反省会をし、その後ケーキやお菓子を囲んでプチ打ち上げをしました。卒業式はもう少し先ですが、みんなの成長振りに目頭が熱くなってしまった鹿嶽でした

〓「実習報告会」blogPhoto
実習報告会は、春から夏にかけてその中で一ヶ月間病院や施設などに実習に行き、そこで学んだ事や感想などを、これから実習に行く後輩達に報告する会で、2年生が沢山聞きに来ました。
毎年感じるのですが、子供っぽいところのある学生達が、実習という社会経験を経る事で、ずいぶんと大人っぽくなるなあと思います。
blogPhoto
みんな大変だったみたいですが、楽しい事、勉強できた事など充実した実習を経験できたみたいです。おかげさまで、今年も不況の中、高い就職率となりました。彼らには、社会に出てもっと成長してまた後輩達に色々な事を教えてあげて欲しいなあと思います。
blogPhoto

さて、今回はもう一つアルコールについて書こうと思ったのですが、長くなったので、また次回とさせていただきます。
寒い日が続きますが、皆さん風邪等ひかないようにしてくださいね。
DATE:1/24(日) By 鹿嶽

12/27(日) 入学予定者の集い 〜 心理学科合同開催 〜

 12月20日、医療福祉心理学科&健康・ビジネス心理学科合同で入学予定者の集いを行いました。

第一部は入学後に心理療法を勉強する前提として「まずは自分を知る」プレ授業を開催しました。
医療福祉心理学科スーパーバイザー:小上左千子先生による情熱的な授業の様子です
blogPhoto
まずは テストによって(外交的・内向的なタイプに分類し、)心の機能を「思考」「感情」「感覚」「直感」に分け、自分がどの性格分類なのか判断するもので、入学するみんなも熱心に受講していました。blogPhoto



 

 授業の後は昼ご飯!にちなんでチキンやも出ました。おまけにバイオ技術学科で開催していたタコパーから、タコヤキのおすそ分けも登場しみんな満腹でした


 さて第二部は「音楽セラピー」の体験授業ですblogPhoto
「音楽セラピー」とは音楽を聴いて癒されるのはもちろん、歌唱や演奏・音楽に合わせて体を動かすことにより、心身の向上・回復をはかるものです。
鹿嶽昌彦学科長、そして入学予定者たちも保護者の方たちもみんなで輪になって盛り上げます
blogPhoto

最後はハンドベルを持って、クリスマスソングを演奏しました。今回初めてハンドベルを使う人が多かったのですが、練習していくうちにうまくなって最後には見事な演奏で授業を締めくくりましたblogPhoto

さあ!ここまでくると今日会った人同士話も弾み、互いの連絡先を聞いている人もいて、入学が待ち遠しくなりましたね
参加された皆さんお疲れさまでした!そして、ありがとうございました

次回の入学予定者の集いは2月21日。関西学院大学名誉教授であり本校の顧問である宮田洋先生の授業です。ご期待ください!
blogPhoto

OBMを応援してくださった皆様、今年一年ありがとうございました
来年もよろしくおねがいします
それでは良いお年を!




DATE:12/27(日) By 細川

 全 394 件 ( 36 / 40 ) 前のページへ | 1 |~ 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 次のページへ