obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 711 件 ( 56 / 72 ) 前のページへ | 1 |~ 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |~ 72 次のページへ

10/21(火) 【バイオ】バイオ系の先生方の研究論文

こんにちは。

obmバイオ系学科の先生は、これまでにたくさんの研究論文を発表しておられます。
中にはインターネット上に公開されているものや出版されているものもありますので、今日はそれをご紹介します

どれも高度な内容で、英語で描かれているものが多いので、高校生の皆さんにはとても難しく感じると思いますが、授業はもっともっとずーっと初歩からやりますので安心してくださいね

最初は学科長の大塚先生です。


【大塚先生のプロフィール】

北里大学衛生学部卒業。千葉大学医学部、藤沢薬品工業株式会社研究所(現アステラス製薬株式会社)を経て現職。
米国イリノイ州ハインズVAホスピタル研究所、米国ロヨラ大学医学部への留学経験あり。









■ 大塚先生の論文(主なもの) ■

[1] ヒト由来正常細胞に及ぼすシクロスポリンとタクロリムスの影響. 
大塚一幸, 清水涼子. 
新薬と臨牀 2009;58:843. 
医学論文ダウンロードサイト。会員登録が必要です。

[2] 免疫抑制剤.
大塚一幸. 臨床検査 2007;51:433. 
『臨床検査』2007年4月号に掲載。
掲載号は品切れで購入できませんが、目次の項目はご覧いただけます。

[3] Anti-ryanodine receptor antibodies and FK506 in myasthenia gravis. 
Takamori M, Motomura M, Kawaguchi N, Nemoto Y, Hattori T, Yoshikawa H, Otsuka K. 
Neurology 2004;62:1894. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[4] 新 移植免疫学. 
大塚一幸, 広井純, 妹尾八郎. 免疫抑制剤. 藤原大美 編.
中外医学社, 2000. p.113. 
書籍。第6章「免疫抑制剤」部分を執筆。

[5] Postischemic changes in the immunophilin FKBP12 in the rat brain. 
Kato H, Oikawa T, Otsuka K, Takahashi A, Itoyama Y. 
Molecular Brain Research 2000;84:58. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。

[6] カルシウムイオンとシグナル伝達 II. Ca2+標的分子 B.カルモデュリン結合蛋白質 きっ抗薬 免疫抑制剤とカルシニューリン.
馬杉 峻, 大塚 一. 
蛋白質 核酸 酵素 1998;43:1739. 
英文の論文サイト。タイトルのみ。

[7] Possible involvement of calcineurin in retinoic acid-induced inhibition of leukemic HL-60 cell proliferation. 
Kihira H, Hiasa A, Yamamoto M, Katayama N, Kuno T, Ohtsuka K, Shiku H, Nishikawa M. 
International Journal of Oncology 1998;12:629. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。

[8] TRANSCRIPTIONAL INHIBITION OF INSULIN BY FK506 AND POSSIBLE INVOLVEMENT OF FK506 BINDING PROTEIN-12 IN PANCREATIC [beta]-CELL. 
TAMUKA K, FUJIMURA T, TSUTSUMI T, NAKAMURA K, OGAWA T, ATLIMARU C, HIRANO Y, OHARA K, OHTSUKA K, SHIMOMURA K, KOBAYASHI M. 
Transplantation 1995;59:1606. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。


[9] INHIBITORY EFFECT OF PLASMA FKBP12 ON IMMUNOSUPPRESSIVE ACTIVITY OF FK5061,2. 
Shirakata Y, Kobayashi M, Ohtsuka K, Sugano M, Terajima H, Ikai I, Okajima H, Egawa H, Inomata Y, Inamoto T, Tanaka K, Yamaoka Y. 
Transplantation 1995;60:1582&hyhen;1587. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[10] T cell activation-associated hepatic injury: mediation by tumor necrosis factors and protection by interleukin 6.
Mizuhara H, O'Neill E, Seki N, Ogawa T, Kusunoki C, Otsuka K, Satoh S, Niwa M, Senoh H, Fujiwara H. 
The Journal of Experimental Medicine 1994;179:1529. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[11] The Induction of Interleukin-6 (IL-6) and Colony-Stimulating Factors (CSFs) by FK565 and Its Thrombopoietic Activity Following in Vivo Administration. 
Maeda M, Suzuki S, Ohtsuka K, Satoh S, Nishigaki F, Shimomura K, Imai Y, Niwa M, Kohsaka M. 
Biological & Pharmaceutical Bulletin 1994;17:173. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。

[12] Application of Namalva Interferon-α Monoclonal Antibodies for Purification and Enzyme Immnoassay of Interferon-α. 
Notani J, Kaizu T, Mutoh S, Otsuka K, Kusunoki C, Yamada H, Nagayoshi A, Suzuki S, Niwa M, Ueda I, Antibody M. 
Journal of Immunoassay 1989;10:257. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[13] Isoenzyme studies in human leukemia-lymphoma cell lines?V. Induction of differentiation by T-cell derived differentiation-inducing activity. 
Drexler HG, Notani J, Otsuka K, Gaedicke G, Minowada J. 
Leukemia Research 1987;11:85. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[14] Changes in Isoenzyme Profiles during Induction of Differentiation in Human Myelomonocytic Leukemia Cell Lines. 
Drexler HG, Otsuka K, Gaedicke G, Minowada J. 
Cancer Research 1986;46:6078. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[15] Changes in Isoenzyme Patterns Expressed by the Erythroleukemia Cell Lines K-562 and HEL After Induction of Differentiation. 
Drexler HG, Otsuka K, Martin PJ, Gaedicke G, Minowada J. 
In: Neth R, Gallo R, Greaves M, Janka G, editors. Modern Trends in Human Leukemia VI New Results in Clinical and Biological Research Including Pediatric Oncology, vol. 29. 
Springer Berlin Heidelberg, 1985. p.430.
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[16] [Role of virus inhibitory factor or interferon in the antitumoral effect of whole-body hyperthermia]. 
Nakamura W, Nagano Y, Otsuka K, Nishimoto Y. 
C R Seances Soc Biol Fil 1980;174:104. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。




次は3年生の担任の長野先生です。


【長野先生のプロフィール】

東北大学大学院理学研究科博士課程前期修了、東京農工大学大学院工学府博士課程後期修了。医療系メーカー研究職を経て現職。
日本組織培養学会細胞培養士基盤技術コース〓修了






■ 長野先生の論文 ■

[1] Cyclic phosphatidic acid relieves osteoarthritis symptoms. 
Gotoh M, Nagano A, Tsukahara R, Murofushi H, Morohoshi T, Otsuka K, Murakami-Murofushi K. 
Molecular pain 2014;10:52. 
論文の全文が読めます。

[2] Bombyx mori silk fibroin scaffolds for bone regeneration studied by bone differentiation experiment. 
Miyamoto S, Koyanagi R, Nakazawa Y, Nagano A, Abiko Y, Inada M, Miyaura C, Asakura T. 
Journal of Bioscience and Bioengineering 2013;115:575. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[3] Synthesis and Characterization of Water-Soluble Silk Peptides and Recombinant Silk Protein Containing Polyalanine, the Integrin Binding Site, and Two Glutamic Acids at Each Terminal Site as a Possible Candidate for Use in Bone Repair Materials. 
Asakura T, Suzuki Y, Nagano A, Knight D, Kamiya M, Demura M. 
Biomacromolecules 2013;14:3731. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[4] Characterization of a Ca binding-amphipathic silk-like protein and peptide with the sequence (Glu)8(Ala-Gly-Ser-Gly-Ala-Gly)4 with potential for bone repair. 
Nagano A, Sato H, Tanioka Y, Nakazawa Y, Knight D, Asakura T. 
Soft Matter 2012;8:741. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[5] Regeneration of the femoral epicondyle on calcium-binding silk scaffolds developed using transgenic silk fibroin produced by transgenic silkworm. 
Nagano A, Tanioka Y, Sakurai N, Sezutsu H, Kuboyama N, Kiba H, Tanimoto Y, Nishiyama N, Asakura T. 
Acta Biomaterialia 2011;7:1192. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[6] NMR Characterization and Product Design of Novel Silk-Based Biomaterials.
 NMR Spectroscopy of Polymers: Innovative Strategies for Complex Macromolecules, vol. 1077. 
Aya N, Yu S, Yasumoto N, Gerig JT, Tetsuo A. 
American Chemical Society, 2011. p.281. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[7] NMR Analysis of the Fibronectin Cell-Adhesive Sequence, Arg-Gly-Asp, in a Recombinant Silk-Like Protein and a Model Peptide. 
Asakura T, Nishi H, Nagano A, Yoshida A, Nakazawa Y, Kamiya M, Demura M. 
Biomacromolecules 2011;12:3910. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。

[8] Structural Characterization of Silk-Based Water-Soluble Peptides (Glu)n(Ala-Gly-Ser-Gly-Ala-Gly)4 (n = 4?8) as a Mimic of Bombyx mori Silk Fibroin by 13C Solid-State NMR. 
Nagano A, Kikuchi Y, Sato H, Nakazawa Y, Asakura T. 
Macromolecules 2009;42:8950. 
英文の論文サイト。要約文が読めます。
全文を読むには会員登録が必要です。



豊富な経験と高度な技術力を持った先生から直接学べるバイオ&バイオ技術学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数

DATE:10/21(火) By 広報 今村

10/11(土) 【バイオ技術学科】後期の授業が始まりました

暑かった夏も終わり、非常に過ごしやすい季節になってきましたね

もう秋ですね〜

今回は後期の授業がスタートしたバイオ技術学科(土日コース)の授業の様子をお伝えします

後期の授業はELISA実習からスタート

ELISAとはどのようなものですか?と思われる方もいらっしゃると思いますので、ELISAとはを説明します

ELISA(酵素結合免疫吸着法)とは、抗体を利用して様々なものから測定したい物質を特異的に測定する方法手法で、分析業務など多種多様な分野で利用されています。




今回の実習では、マウスの血液に含まれる抗体価というものを測定しました







みなさん、大塚学科長の話をしっかり聞きしっかり研究ノートに書き写してます















そして実習スタート




みなさん、真剣そのものです。









抗体の量によって色の濃淡が変わることにみなさん感動してました






















最後はすごく良い笑顔でパシャリ






後期の授業も一生懸命頑張って頂きたたいと思います



人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:10/11(土) By たむら

10/5(日) 【バイオ・バイオ技術】第一回入学前プレ授業


こんにちは(*ゝω・*) 


少し肌寒くなってきましたね(>_<)

食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋……

皆さんはどんな秋を過ごしていますか??


今回は、台風の影響で一時は開催が危ぶまれた

バイオ学科・バイオ技術学科合同開催の【第1回入学前プレ授業】

琵琶湖の水質調査の様子をご紹介します!


入学前フプレ授業は、バイオ学科・バイオ技術学科への入学を決めている生徒さん同士の親睦を深めること

そして体験授業とは一味違う実験・調査に先輩と一緒に挑戦してもらうことが目的です


105日の朝830分。

まだ人もまばらな電車に乗って、入学予定の生徒さんとバイオ学科・バイオ技術学科の有志の学生

総勢44名がobmに集まってくれました!!

 


壮観ですね☆


学科長の大塚先生、班別行動の際の各リーダーからの挨拶が終わり、琵琶湖へ出発します!

大人数なので草津PAでの休憩をはさんだバス移動中もとってもにぎやか◎


入学予定の皆さんもそれぞれ横に座った先輩たちから話しかけてもらって、

徐々に緊張が解れてきている様子でした!


2時間弱で琵琶湖へ到着〜☆ここで予想外の事態が!

/はっ、晴れてる〜〜〜っ!!\


台風が接近しているにもかかわらず、なんと琵琶湖では全く雨が降っていませんでした(^o^)/


皆一安心したところで 予定通り、いよいよ水質調査開始です!

行動しやすいように、ここからは入学予定者の皆さんと学生による合同グループ5班に分かれました。


水質調査は各班のリーダーになった学生の主体で進めていきます(●^o^●)

てきぱきと調査の準備を進める先輩たちに入学予定者の皆さんは尊敬のまなざし*:..o○☆*

<すごい・・・


しかし、「やってみたい人〜!」と先輩に振られると「はいっ」と挙手をして

積極的に調査に参加してくれていました!先輩からも「おっいいね〜!」と褒められてうれしそう♪

一緒に琵琶湖の水を汲んで、調査の手順を教わって、数値を記録して…。

思い通りの結果が出たり、予想外の結果になって驚いたりしながら、手際よく調査を進めていました!

順調ですね


調査が一段落ついたら皆での集合写真♡♡



空は生憎の曇り空ですが、笑顔が台風も吹き飛ばしてしまいそうなくらい輝いていますね人´∀`●)


写真撮影も終わり、お待ちかねのお弁当タイムです★☆


班ごとに輪になったり、ベンチで横一列に座ったりと食べ方にも個性が出ています^^



先生方も学生さんと楽しく会話を交わしながらお弁当を召し上がられていました

 

お昼ご飯を食べ終わった班から琵琶湖博物館見学に向かいました!

博物館では琵琶湖の歴史や環境、生息している生き物や取り巻く人々の暮らしについての展示が見られます。




淡水に住む水族の展示コーナーにはチョウザメやビワコオオナマズの姿も◎

これがかなり大きいんです!!(@_@;)

学生さんも入学予定者の皆さんもかじりつくように眺めていました*

気づけば同じ格好に……。思わぬシャッターチャンスにパシャリ☆


すっかり展示を楽しんで、空いた時間にお土産を買っている方も!家族思いですね(^^


記念写真


プレ授業の行程は終了!!結局最後まで大雨にも降られず、楽しんでいただくことが出来ました☆


帰りのバスでは皆でDVD鑑賞*

朝のにぎやかなワイワイ感からは一転、まったりとした穏やかな雰囲気とバスの振動に誘われてぐっすりと眠っている方もいました。早起きお疲れ様でした(*^_^*)


16時、長堀橋に到着です!


先輩たちに「また体験授業に顔出しにおいでよ!」「入学楽しみにしているから!」

と声をかけられながら笑顔の解散です。今日一日ですっかり先輩ともいい雰囲気


こんなワンショットも♪*


また、同じ班で行動した入学予定者同士の中も深まっていました(*^^)v

駅からの帰り道も名残惜しそうにしながら「またメールするね!!」と声を掛け合っていました。

入学してからの再開が楽しみですね♡


また、第2回目も開催しますので、今回参加できなかった方も次回をお楽しみに!
※日程は1月の中旬ごろを予定しております。詳細は決まり次第ご連絡致します※

来年から一緒に頑張りましょうね!!

バイオ学科バイオ技術学科では来年以降の入学を考えている方の来校も大歓迎

いろんな体験授業に参加できるオープンキャンパスにぜひお越しくださいね。


人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オオープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数

みなさんのご来校、お待ちしています!

DATE:10/5(日) By 小島

9/15(月) 【バイオ】おめでとう☆品質管理の就職決定!

さらに就職決定の通知が届きました!
続々と続く決定の連絡に先生方もみんな嬉しい表情。
まだ決まっていない人への指導にも力が入ります

ということで、今回就職決定されたのはバイオ学科の女の子♪Sさんです!
早速インタビューに入りたいと思います!

品質管理のお仕事をされるということですが、この業界・職種を目指したきっかけはなんですか?

最初はobmで分析の実習がとても楽しかったので興味を持ちました。

授業以外の自主実習でも何度も機器の操作をしているうちに自信が付いてきて、今は社会人の方にHPLCの操作方法を説明させていただく機会も頂いています。

そうしているうちに、将来は分析関係の仕事に就きたいと思うようになりました。

そうなんですね☆
楽しんで目標をを見つけることができたっていうのは素晴らしいことですね。

では、obmで学んで役に立ったこと、よかったことは?

バイオに関する基礎知識、技術だけでなく、社会人に必要な姿勢や考え方を学べたことです。

実験に関わる仕事は、ひとりではできません。先生方や先輩方との関わりを通じて、上司の方や同僚との接し方や、その中での役割の果たし方なども学べるところがobmのよいところだと思います

知識や技術があっても一人の力には限界がありますし、仕事はチームワークで進めるものですからね☆

では、面接・採用試験で心がけたこと、自分が評価されたと思うポイントは?

今までに学んできたこと、経験してきたことのすべてで今の自分が成り立っていることをしっかり自覚して、会社に役立ちます!!と思えてもらえるように話しました

なるほど!その意気込みを見せないと、企業様も本気でやる気があるのかどうか分からないですもんね。
良いアピールになったと思いますよ

最後に同じ業界を目指す後輩の方へ、メッセージをお願いします!

就活は大変で、心が折れそうになることもあると思いますが、努力した分は必ず返ってくるので頑張って下さい

素敵なメッセージありがとうございます!卒業までの間の学園生活もエンジョイしてくださいね



人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:9/15(月) By 広報 えがしら

9/8(月) 【バイオ技術】バイオ技術学科学生に突撃インタビュー

いよいよ、9月に入り涼しくて過ごしやすい日も増えてきて、
夏も終わりに向かってますね

今回は前期の授業を終えたバイオ技術学科(土日コース)の学生に
突撃インタビューという事で色々話を聞いて来ましたよ

バイオ技術学科は平日大学に通いながら土日に当校に通っている方や平日お仕事をしながら休日になる土日勉強に来られてる方が多い学科です。

今回インタビューに答えてくれたのはSさんとMさんの
仲良し2人組みです

Sさんは某製薬会社で有機合成の実験の仕事をしていて、Mさんは化学メーカーの開発補助の仕事に携わっていました

少し緊張していたように見えましたが、早速インタビュー開始です


バイオの勉強を始めようと思ったきっかけは?

(Sさん)
大学でバイオ系の研究室に入ったりしていたので、バイオの分野をより深く学び
細胞培養の技術を身に付けたいと思ったからです

(Mさん)
バイオの勉強をし、自分の技術や知識で人の為になりたいと思ったからです


obmへの進学を決めた理由は?

(Sさん)
実習中心で色々勉強ができ、大塚学科長指導の下、細胞培養の技術や知識を身に付けたいと思ったからです。

又、平日働いて土日勉強ができるので通いやすかった事も進学を決めた理由です。

(Mさん)
平日働いて土日勉強できるのと、バイオの業界に長く携わっていらっしゃる大塚学科長がいらっしゃったので色々学べると思い進学を決めました。


実際の授業の様子や雰囲気はいかがですか?

(Sさん)
少人数で勉強ができ、大学の研究室のような感じで実習ができていると感じています

(Mさん)
行ったことがない実習ばかりですごく楽しく学べています


前期の授業で印象に残っていることは?

(Sさん)
自分の血液の観察や細胞の観察ができたのが印象に残っています

(Mさん)
顕微鏡で細胞の数を1個ずつ数えたのはとても衝撃的で驚きました


obmに入学してよかったと思う事は?

(Sさん)
この時期から細胞培養の実習を行えている事が非常に良い経験になっています

(Mさん)
入学前のイメージとギャップなく、イメージ通り学ぶ事ができていて日々成長
出来ているのが嬉しく思います





※バイオの勉強を検討している方へ一言

(Sさん)
仕事しながらは大変だと思いますが、自分のやりたいことは頑張れると思うので是非チャレンジして下さい









(Mさん)
進学しようかどうしようか選択できる環境にあるなら、是非一歩踏み込んで前に進んで下さい

一歩踏み出さないと何も変わる事がないので
是非チャレンジして下さい





学生の生の声って非常に参考になりますよね

2人共自信の目標に向け一生懸命頑張っている姿がとてもキラキラして輝いてます

バイオ技術学科は9月27(土)から後期の授業が始まります。

学生みんながが、ドンドン成長していく事を期待したいと思います




人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:9/8(月) By たむら

8/30(土) 【バイオ】おめでとう☆実験動物の生産・管理の就職決定!

続々と就職決定の嬉しい連絡が入ってきております!
続いて就職決定したUさんにインタビューをしたいと思います!

決定おめでとうございます!やりましたね!
それでは早速ですが、この業界・職種をめざしたきっかけは?

「2泊3日の企業体験や約2週間のインターンシップがきっかけです。」

色々体験したことがきっかけとなったんですね。どんな事でも体験することが大切ですよね。

面接・採用試験で心がけたこと、自分が評価されたと思うポイントは?

「常に元気+明るくを心がけていました。そして必ず内定を頂く、採用して欲しいといった点だと思います。」


会社の方にもその心意気が伝わったのかもしれないですね。元気に明るくされていたことで印象も良かったんでしょうね☆

就職決定の連絡が来た時の気持ちを教えてください!

「内定の電話が来た時は、本当に嬉しかったです。楽しみです!」

やったー!という感じだよね!本当に嬉しかったと思います。
では、obmで学んで役に立ったこと、よかったことは?

「バイオの知識や技術はもちろんのこと、社会人基礎力である聞く力・考える力・理解する力・協力する力の4つの力と自主性。これらがとても就職活動に役に立ちました。」

うんうん、どれも仕事をしていく上でとっても大切なことだよね。これからも忘れず頑張ってください。
最後に同じ業界を目指す後輩の方へ、メッセージをお願いします!

「動物関係の仕事は、夏が勝負なので一生懸命頑張って下さい。」

ありがとうございます!Uさんも頑張ってくださいね☆

人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:8/30(土) By 広報 えがしら

8/21(木) 【バイオ】おめでとう!諦めなかったからこその就職決定!

大好きなことをやり続け、やっとスタートラインに立ったK君。
遠く離れた島根県から出て大阪で一生懸命勉強して就職が決まったK君に早速インタビューしてきました!

おめでとうございます!就職決定の連絡が来た時のお気持ちを教えてください!


「一瞬、頭の中が真っ白になりました。その後は嬉しさとホッとしたのとで、頭の中がいっぱいになってパニック状態でした。

かなりの動揺っぷりが伺えますね(笑)。それだけ不安と心配でいっぱいだったんですね。決定の連絡が来たときは喜びも半端なかったんでしょうね!

では、この業界・職種をめざしたきっかけって何でした?

「生物と化学が好きで、中学の頃にバイオの分野を知った頃から、バイオに関係した仕事に就きたいと思いました。」


夢が現実になりましたね!来年には新しいスタートを切るわけですね。
ではombに入学することに決めたきっかけはなんですか?他の学校との違いはどんなところでした?

「実習が多いこと、学科長の大塚先生が企業出身だった事が大きいと思います。」

うんうん、確かに!実際大企業の中で働かれていた先生だからこそ知っていることも教えて頂けますもんね。直接現場のことを教えてもらえるのは大きいよね。

実際学校に来てみて、obmってどんな学校だと思った?


「会社の縮図だと思います。厳しい事もありますが、クラスだけでなく他の学年とも繋がりが強く、しっかり努力をすれば困っている時先生も親身になって助けてくださいます。」

では最後に同じ業界を目指す後輩へ、メッセージをお願いします!

「とにかく夢中になって下さい!」

ん〜〜!いいお言葉。有難うございましたー!




人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:8/21(木) By 広報 えがしら

8/17(日) 【バイオ】リケジョパーティ開催レポート!

皆さん、こんにちは
8月ももう半分終わってしまいましたね。
毎日暑いですが、夏休みを満喫されていますか。

本日、「リケジョパーティー」を開催いたしました
バイオ学科、女子限定のオープンキャンパスです

キラキラ実験メニュー

・練り香水作り
・スクラブ作り
・アロマ化粧水作り

女子力の高いものばかりのラインナップです
自分の手で作成ということもあり、参加者の皆さんも非常に楽しんでくださいました





もちろん、マイクロピペットなど、精密な実験器具を使用することができるので楽しいだけではなく本格的な体験を行う事が出来ます。

それに加え、今回のオープンキャンパスは先輩方も多数参加されており、ということで、勿論女子の先輩方が大多数でした





体験授業中も、練り香水や化粧水を作りながら、「いい匂いがして食べれそう」などと参加者、先輩方関係なく歓談していました! 

最後は、化粧水、練り香水、スクラブを好きなパッケージでラッピング♪

様々なデザインのパッケージの中から1つを選ぶのすら楽しそうで、皆さんの表情は非常に明るかったです。



スペシャルメニュー <吉野先生のヨガ教室>

バイオ学科の1年生を担当されている吉野先生のヨガ教室を実験の後に開催☆☆

自由参加形式ということになっていましたが参加者のほとんどが参加していました






電気を消した部屋でアロマランプを焚き、幻想的な雰囲気の中でのヨガ教室に静かながらも皆しっかりと集中和やかな中にも凛とした空気が漂っていました。

もちろんバイオ学科の先輩も参加して楽しんでいました♪

ヨガは賑やかな体験ではないですが、先輩方も参加者も同じことに集中しており、一生懸命な雰囲気が良かったです。




お楽しみメニュー <たこ焼きパーティ&スイーツ>
たこ焼きパーティーは参加者全員、バイオ学科の先輩方、そして先生方全員で行いました♪

皆さん普通のたこ焼きは勿論の事、コーンやキムチといったトッピングをしながら各自で焼いて、楽しく食べていました

中にはお餅であったり、色んなものが入っているたこ焼きを焼いている人も…。
とてもいい香り…皆さん、上手に焼かれていましたよ☆


お腹いっぱいたこ焼きを食べた後はお楽しみのスイーツタイム
皆でハーゲンダッツアイスを食べました

アイスの味はチョコレートブラウニー、ストロベリーミルク、抹茶ショコラ、キャラメルクラシックなど、10種類以上☆

甘い物は別腹という事で、たこ焼きパーティーの後ではありましたがあっという間になくなりました。

アイスを食べ終わった後、皆集まって記念撮影☆

参加者もバイオ学科の先輩方も多かったこともありとても大人数で賑やかに撮影を行う事も出来ました♪
今回は特別なオープンキャンパスという事で、「どの体験も楽しかったです」、「ヨガが初体験でとても印象的でした」などの感想も頂きました。

些細なことから趣味のこと、もちろん学校生活の事について楽しく話すことが出来て本当に良かったです。

実験中、たこ焼きパーティーの時にも先輩方と参加者が楽しそうに話をしていたことが一番印象的です。

obmでは毎週末、オープンキャンパスを開催しています♪
色んな実験を体験できますよ

また、当校ではオープンキャンパス参加者限定で、授業料減免チャンスのある『特待生試験』も実施しています。
『AOエントリー』、『特待生試験』はもう、残りの枠が少なくなっていますのでお急ぎください。
オープンキャンパスは予約制となっていますので興味のある方は早めにお申し込みください。
たくさんのご予約をお待ちしています

人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


友だち追加数


DATE:8/17(日) By もりつじ

7/23(水) 【バイオ】実験大好きな女の子に♪「リケジョパーティ」開催

みなさん、こんにちは

突然ですが、「リケジョ」って聞いたことありますか?
リケジョっていうのは、理系に興味を持っている女の子のこと

obmバイオ学科にもそんなリケジョがいっぱいいます。
実は授業で実験を教えて頂く先生も女性の先生が多いんですよ

今回はそんなobmリケジョメンバーが、理科や実験が大好きな女の子のためのイベント「リケジョパーティ」を企画しました

開催日は8月17日(日)
時間 13:00〜16:00

化粧水やスクラブを作る実験のあと、たこ焼きパーティもみんなでやっちゃいます♪
気になる内容はこちら〜


キラキラ実験メニュー
女子力UPにつながる3つの実験にチャレンジ

・練り香水作り
・スクラブ作り
・アロマ化粧水作り

どの実験も、作ったものは持って帰って使えますよ〜






スペシャルメニュー 
<吉野先生のヨガ教室>
(定員:15名)

バイオ学科1年生担任の吉野先生によるヨガレッスン

家でもできるヨガを教えてもらえます。
自由参加形式で、在校生の女子会メンバーも参加します

参加希望の場合は以下のものを持ってきてください♪
運動できる服装(更衣室あり。レッスン中は裸足です。)、タオル、水、大きいバスタオルかヨガマット




お楽しみメニュー 
<たこ焼きパーティ&スイーツ>

最後はみんなでたこ焼きパーティ

先輩も一緒だから、実験のことや将来のコト、学校の様子なんかもたくさんお話しきけますよ〜



この日は授業を担当する先生もお手伝いスタッフの在校生のセンパイも、ほとんどが女の子

ひとりでも友達と一緒でも、実験好きな女の子なら大歓迎です



お申込みはこちらからどうぞ〜★


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



ご参加お待ちしていまーす♪


DATE:7/23(水) By 広報 今村

7/20(日) 【バイオ】環境関連の会社に3名も内定

採用試験の結果が出てくるこの季節。

今日は、環境関連の企業様になんとも内定を頂きました

【内定先】株式会社アイ・メッツ
環境関連施設・環境プラントの維持・運転管理をはじめ、化学、電気・電子分野の幅広い技術領域を事業内容とされている企業様です。

【内定者】
A.N(兵庫県立 西宮北高等学校出身)
N.N(私立 大阪夕陽丘学園高等学校出身)
Y.H(三重県立 伊賀白鳳高等学校出身)

ということで早速3名のインタビューをお届けします

内定おめでとう。
まずは内定の連絡を頂いた時の気持ちをどうぞ!

僕は初めての採用試験で、落ちることを覚悟していました。
環境保全に携わる技術者になりたかったので、自分を必要としてくれたことがとてもうれしかったです。

私は、正直に言うとすぐには実感が湧きませんでした(笑)
一日経っても夢ではないかと思いました。
とても嬉しく思っていますし、これからもっと精進したいと考えています。

僕も正直落ちたと思っていたので、ご連絡を頂いて信じられない気持ちでした。期待に応えられるようにもっと努力して準備していかなければと思います。

この業界・職種を目指したきっかけはどんなことだったんですか?

僕は自然環境が好きだったので、それを仕事にできるところで働きたいと考えました。

一番のきっかけは山崎充啓氏の著作『いのちの川〜魚が消えた多摩川の復活に賭けた男』に出会ったことです。

環境保全を通じて人々の笑顔のために働きたいと考えるようになりました。



なるほど。すばらしいことですね。
面接・採用試験で心がけたことは何かありますか?

「笑顔」をキープすることですね。やっぱり印象は大切ですから。
また、最後に質問ありますかと聞かれて、いい質問ができたのもポイントだったと思っています。

常に笑顔で元気に発言することを心がけました。
自分の普段のキャラクターで臨んだのですが、面接官の方にかなりいじられていました(笑)

私は、面接当日に大きな台風が近付いていたので、時間に遅れないように早めに行動することを意識しました。

それは大切なことですねっ
どんな理由があっても約束は約束ですから、交通機関が遅れそうなら自分が早めに行動しないといけないですよね。

では次にobmで学んで、よかったことってどんなことですか。

現在も講義や実習を通じてよりレベルの高い技術を学んでいる最中ですが、実験における基礎的な知識・技術だけでなく、社会人基礎力など、大学では学べない事が多くあり、それが良かったと思っています。

僕も同感です。
obmはアットホームな雰囲気と実験機器や実習のレベルの高さに加えて学科長の大塚先生のご指導も頂けて、積極的に学べる環境にあると思います。

学校生活を通じて、自主性や社会人基礎力が身についてきたと感じますし、仕事に対する考え方も入学する前と今とでは大きく変わりました

obmはとても明るい学校だと思います。

先輩と後輩、先生と生徒の距離がとても近く、「学びたい!!」という意欲が湧いてくるのを日々感じています

みんな仲良く接しているけど、その中でも個々で競い合って能力を挙げていける所ですよね。

それでは最後に後輩のみなさんへのメッセージをお願いします。

私はそんなに成績もよくなかったのですが、先生方からは、頭が良いだけではだめで、人としてのあり方が大切だと何度も教えて頂きました。

「素直な心」「謙虚な心」「感謝の心」「反省の心」「奉仕の心」を大切にしてきたことが実を結んだんだと思います。

みなさんも諦めず前に向って進めば、必ず光がさすはずですよ

obmは自己成長を促してくれる学校で、やる気がどんどん大きくなってきます。

バイオの分野は社会貢献度の高いやりがいのある仕事ですよ

勉強や実習、日常生活の中で意欲的に取り組んでいけば必ず先生達も応えてくれます

それがきっと就職に至るまでの道筋になると思うので、がんばって下さい


3人ともありがとうございました
就職先での元気な活躍を期待しています




人としても成長できる!一流のバイオ技術者をめざすバイオ学科☆
オープンキャンパスはこちらから



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
PC版お申込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数


DATE:7/20(日) By 広報 今村

 全 711 件 ( 56 / 72 ) 前のページへ | 1 |~ 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |~ 72 次のページへ