obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 315 件 ( 8 / 32 ) 前のページへ | 1 |~ 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |~ 32 次のページへ

9/19(火) 【留学生対象】2018年度入学予定者対象のオープンキャンパス

obmの日本文化教養学科からのお知らせです!

2018年度入学予定者対象のオープンキャンパスを実施します!

日程:9月27日(水)
【午前の部】10:30〜12:00まで
【午後の部】15:00〜16:30まで
の予定です♪

この日の内容は下の4つです!

学校見学
学科説明
授業見学
質問・相談会

すでに出願を考えていて、願書を書いている人は
願書を持ってきてくださいね!
書けているかチェックします♪
必要書類について相談できますよ(^0^)

obmの日本文化教養学科は10月から出願が始まります!

進路で悩んでいる人、日本語を勉強したい人、
obmのことを知りたい人は是非参加してください♪


お申し込みはこちらからどうぞ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

電話で申し込み
06-6251-8193

メールで申し込み
japan@obm.ac.jp

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

DATE:9/19(火) By 黒木

9/18(月) バイオ理科実験にチャレンジ日本文化教養学科

みなさん、こんにちは。留学生クラス担当のつじです

先日、日文の学生達はバイオ学科の理科実験教室に参加しましたよ
今日はその様子をお届けします。

今回の実験内容は2つ!

1つ目の実験は、
「果実に含まれるタンパク質分解酵素の活性を見よう」です

パイナップルをそれぞれ、ゼラチンと寒天の上に乗せて、培地の様子を観察


どのような結果になるのかを各グループで予想して、みんなの前でプレゼンの練習も兼ねて、発表もしてもらいました。
みんな興味津々!!


結果、ゼラチンはタンパク質でできているため、パイナップルに含まれる酵素によって分解され、培地がドロドロに


この果物のタンパク質分解酵素活性はお肉をやわらかくしたりすることから、料理も利用されているんですって
代表的なものとしては、中華料理の酢豚でしょうか?!
みなさんの国ではどのような料理に使われていますか??

そして2つ目の実験は、
「発光のしくみ
〜われわれの身近なものにブラックライトを当てて観察しよう〜」
でした

ブラックライトとは、私たちの目にはほとんど見えない、紫外領域の光のことだそうです。
発光現象のしくみを知るため、リポビタンDや液体洗剤、ターメリック、蛍光ペンを使って実験しました


「おー、すごい」「わぁー」という声があちらこちらから聞こえてきましたよ


これらの技術は、お札やパスポートにも利用されています
母国の紙幣、パスポートを取り出し、
真剣な眼差しでブラックライトを当てては観察していました


同じ校内でバイオ学科をはじめ、多くの日本人学生が学んでいる環境だからこそ出来る、他学科との交流授業

普段の日本語の授業ももちろん大切ですが、obmではこのような他学科との交流の場も大切にしています

また今後もブログで紹介させていただきますね
次回もお楽しみに〜




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:9/18(月) By つじ

7/12(水) 京都(きょうと)遠足(えんそく):その2

前回のつづきです。
 前回をまだ読んでいない人はこちらからどうぞ。

嵐山(あらしやま)についた学生達(がくせいたち)は、
思(おも)い思(おも)いに自由時間(じゆうじかん)を過(す)ごしました


お昼(ひる)ごはんを食(た)べにお店(みせ)に入(はい)ったり、
川沿(かわぞ)いで涼(すず)みながら、ごはんを食(た)べたりして
いたようです


この日(ひ)は、とにかく暑(あつ)かったので立(た)っているだけでも
大変(たいへん)でした。そんな中(なか)、竹林(ちくりん)まで
頑張(がんば)って歩(ある)いていった学生(がくせい)や
モンキーパークに行(い)った学生(がくせい)もいました

2時間後(じかんご)の14時半(じはん)に集合(しゅうごう)して、
全員(ぜんいん)バスに乗(の)り込(こ)み出発(しゅっぱつ)
学生達(がくせいたち)は、嵐山(あらしやま)をそれぞれ
楽(たの)しんだ様子(ようす)でした


京都(きょうと)を一日満喫(いちにちまんきつ)した学生達(がくせいたち)は、
帰(かえ)りのバスに揺(ゆ)られて心地(ここち)よく寝(ね)ていました

今回(こんかい)、幸(さいわ)いにも熱中症(ねっちゅうしょう)になったり、
具合(ぐあい)が悪(わる)くなったりした学生(がくせい)もおらず、
無事(ぶじ)に帰(かえ)ってくることができました

八つ橋作(やつはしづく)りの体験(たいけん)を通(とお)して、
日本(にほん)の文化(ぶんか)に直接(ちょくせつ)触(ふ)れることができたり、
京都(きょうと)の町(まち)を散策(さんさく)しながら
日本(にほん)の風情(ふぜい)を味(あじ)わったりと、
学生(がくせい)たちは、日本(にほん)に対(たい)して
より興味(きょうみ)や関心(かんしん)を持(も)ってくれたのでは
ないかと思(おも)います


暑(あつ)い夏(なつ)に負(ま)けないように、
体調(たいちょう)に気(き)をつけて
元気(げんき)に毎日(まいにち)過(す)ごしましょうね




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:7/12(水) By 近藤(こんどう)

7/11(火) 日本語学科(にほんごがっか)の京都(きょうと)遠足(えんそく)

みなさん、こんにちは
先日(せんじつ)、日本語学科(にほんごがっか)の留学生(りゅうがくせい)は
京都(きょうと)へ遠足(えんそく)に行(い)ってきました

天気予報(てんきよほう)では、雨(あめ)か曇(くも)りの予報(よほう)
だったのですが、当日(とうじつ)は雨(あめ)も降(ふ)らずに
天気(てんき)に恵(めぐ)まれました

留学生(りゅうがくせい)約(やく)70名(めい)は、バスに乗(の)って
京都(きょうと)へ出発(しゅっぱつ)しました


最初(さいしょ)に、学生達(がくせいたち)は京都(きょうと)の
有名(ゆうめい)なお菓子(かし)である「生八つ橋(なまやつはし)」を
生地(きじ)から作(つく)る体験(たいけん)をしました


粉(こな)に水(みず)を入(い)れて混(ま)ぜたものを蒸(む)して、
それをこねたり、伸(の)ばしたりと、
みんな奮闘(ふんとう)していました


出来上(できあ)がった八つ橋(やつはし)は、
まるで餃子(ぎょうざ)のような形(かたち)だったり、
動物(どうぶつ)の形(かたち)だったりと
個性(こせい)溢(あふ)れるものもありました


みんな、真剣(しんけん)に、そしてとても楽(たの)しんで
作(つく)っていました

そして、バスに乗(の)って嵐山(あらしやま)へ移動(いどう)しました。


続き(つづき)はこちら



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:7/11(火) By 近藤(こんどう)

6/8(木) 大阪生物醫療工學專門學校 說明會(預約制)

台湾で日本語学科の説明会を行います!
興味のある方は以下をご確認ください。
__________________________

「大阪生物醫療工學專門學校」設立於2004年,學校位於充滿活氣的大阪市中心,周邊有熱鬧的難波車站、心齋橋車站、日本橋車站等等,非常方便的地方。在此主要是日本學生就讀生物醫療方面的專門學校。由於這方面的技術需求日益提高,學習這個專業的人也不少,本校特別為了留學生開設了「日本語學科」、「日本文化教養學科」、「バイオ学科(生物學科)」。在本校的專門學校就讀,可享有購買學生車票的優惠、免費參觀大阪府內文化設施、內部升學制度,可和校內的日本人學生交流等等,好好充實自已的留學生活喔!


想更了解學校嗎?學校人員(島崎老師)將特地從日本來台親自為各位解說,對本校有興趣的同學,歡迎您來信預約參加喔!

■ 日期

2017年7月10日(星期一)

■ 時間

晚上7點開始

■ 對象

1. 想了解「大阪生物醫療工學專門學校」的人士。
2. 想長期(一年以上)學習日文的人士。
3. 想短期(3個月內)學習日文的人士。
4. 對生物醫療方面有興趣者。

■ 說明會地點


== 預約方法 ==

請用E-mail寄出以下的資料,以便為您登記。

1. 學校:大阪生物醫療工學專門學校【7月10日說明會】
2. 姓名:
3. 性別:
4. 年齡:
5. 地址:
6. 電話:
7. E-mail:
8. 諮詢課程(短期or長期):
9. 預定何時入學:

※ 請E-mail至aiueo@nihonmura.com (日本村信箱)。
DATE:6/8(木) By 留学生センター

5/12(金) 新入生歓迎(しんにゅうせいかんげい)の遠足(えんそく)

みなさん、こんにちは。
日本語学科(にほんごがっか)講師(こうし)の
近藤(こんどう)です

先日(せんじつ)、日本語学科(にほんごがっか)の
留学生(りゅうがくせい)約(やく)70名(めい)は
「新入生歓迎(しんにゅうせいかんげい)の遠足(えんそく)」
大阪城公園(おおさかじょうこうえん)へ行(い)きました


この日(ひ)は夏(なつ)のように暑(あつ)い一日(いちにち)でした

太陽(たいよう)の広場(ひろば)で、
いろいろなクラスの学生(がくせい)が集(あつ)まって、
いくつかの輪(わ)になりゲームをしました

そのゲームは、
順番(じゅんばん)に自分(じぶん)の名前(なまえ)や
趣味(しゅみ)などを言(い)っていくゲームなのですが、
自分(じぶん)の情報(じょうほう)だけでなく、
自分(じぶん)が聞(き)いた他(ほか)の人(ひと)の名前(なまえ)や趣味(しゅみ)なども言(い)わなければならないというゲームです


みんな人(ひと)が言(い)ったことを良(よ)く覚(おぼ)えていて、
とても感心(かんしん)しました
初(はじ)めて会(あ)った人(ひと)とも、
すぐに仲良(なかよ)くなっていましたよ


学生達(がくせいたち)は、とても暑(あつ)い中(なか)
元気(げんき)いっぱい、
わきあいあいと楽(たの)しんでいました

その後(ご)、大阪城(おおさかじょう)へ移動(いどう)して、


大阪城(おおさかじょう)をバックに
みんなで写真(しゃしん)をとりました


それから、お昼(ひる)ご飯(はん)の時間(じかん)になり、
それぞれ楽(たの)しく過(す)ごしていました

抹茶(まっちゃ)ソフトクリーム、たこ焼(や)き、
フライドポテトなどを買(か)って、
日陰(ひかげ)のベンチに座(すわ)って食(た)べていました


中(なか)には、
自分(じぶん)でお弁当(べんとう)を作(つく)ってきた
学生(がくせい)もいました


13時(じ)15分(ふん)に集合(しゅうごう)。
点呼(てんこ)をとったあと、
天守閣(てんしゅかく)へ上(のぼ)っていきました

学生達(がくせいたち)は
それぞれのペースで城内(じょうない)を
探索(たんさく)してきたようです

日本(にほん)の歴史(れきし)を
自分(じぶん)の目(め)で見(み)て、
直(じか)に触(ふ)れることができて、
いい経験(けいけん)になったようです

学生達(がくせいたち)は
まるでタイムスリップしたかのような時間(じかん)を
過(す)ごせたと思(おも)います


今回(こんかい)、学生(がくせい)のみなさんは、
たくさんの友達(ともだち)ができましたね
日本(にほん)の文化(ぶんか)にも、
さらに興味(きょうみ)を持(も)てたのでは、
と思(おも)います

これから、もっと日本(にほん)の生活(せいかつ)や
勉強(べんきょう)を楽(たの)しみましょう
みなさんで一緒(いっしょ)に頑張(がんば)りましょうね



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:5/12(金) By 近藤(こんどう)

2/10(金) 日本の冬の伝統行事「節分祭」で厄除け祈願

みなさん、こんにちは

先週2月3日、
学生達と一緒に
節分祭に行ってきましたので、
今日はその様子をお届けします。


学校の最寄り駅から
地下鉄で約30分、新石切駅に到着
そこから歩くこと約10分、
目的地の石切神社にようやく到着です


13時半から始まる豆撒神事までは
自由時間にしました


参拝方法やおみくじを引いて
内容を教えて欲しいと聞いてくる学生、
厄除招福ぜんざいを食べようと列に並ぶ学生、
出店で和菓子を購入する学生など、
個々に楽しんでいました


おみくじは大吉を引いた学生が多く、
素敵な年になりそうです


そして、いざ豆撒神事へ
開始15分前には大勢の人がつめかけ、
非常に賑わっていました


学生達は準備してきたスーパーの袋や帽子を手に、
今か今かと待ちわびていました。

始まってみると、
一つでも多くキャッチしようと学生達は跳ねて、
必死に手を伸ばしていました


周りにいた方々は
留学生だと分かり、
声を掛けて下さる場面もありましたよ

終わるとすぐにその場でキャッチした豆を
年齢の数だけ食べて厄除けを行っていました

おもちもまかれ、
抽選券入りのおもちを拾った学生もいました

海外旅行?国内旅行?と
わくわくしながらガラガラ抽選・・・

結果は・・・スナック菓子でした(笑)

節分祭に参加するのは
全員初めてだったようですが、
日本文化の一つに触れられる
良い機会になったようです

学生達の無邪気な一面が
見られる楽しい半日でした


卒業式まで残すところ1ヶ月ほど。
体調管理には気を付けて
最後まで夢を諦めず、
共にがんばりましょう


日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:2/10(金) By 辻

12/28(水) 留学生(りゅうがくせい)クリスマス会(かい)後編

みなさん、こんにちは。
日本語学科の三宅です

前回(ぜんかい)のクリスマスランチの続(つづ)きをお届(とど)けします

たくさん食べた後(あと)はしっかり運動(うんどう)しないと、
ということで、やってきたのは・・・


そう!スケート場です
では張(は)り切(き)っていきましょう!

・・・のはずでしたが、
アイススケートは初(はじ)めて」、
「去年(きょねん)のクリスマス会で滑(すべ)ったのが初(はじ)めてで、今日(きょう)は2回目(かいめ)
という人(ひと)たちがほとんどで、
恐(おそ)る恐るリンクに足(あし)を踏(ふ)み出(だ)ことに。

思(おも)い切りしりもちをついて痛(いた)そうにしている学生たちもいましたが、
ほとんどやったことがないのに上手(じょうず)な学生たちもいてビックリ

すごいですね〜


最初(さいしょ)は手(て)すりにしがみついていた学生たちも、
時間(じかん)が経(た)つにつれ、
楽(たの)しそうな笑顔(えがお)が見(み)えてきました


また、卒業生(そつぎょうせい)たちも
何人(なんにん)か遊(あそ)びに来(き)てくれ、
懐(なつ)かしい顔(かお)を見ることができて
喜(よろこ)んでいた先生(せんせい)たち

楽(たの)しい時間(じかん)はあっという間(ま)。

和食(わしょく)のランチと寒(さむ)い冬(ふゆ)のスケートリンクでのクリスマスは終了(しゅうりょう)。

ベトナム、台湾(たいわん)、ミャンマーという
暑(あつ)い国(くに)から来(き)ている学生たちが多いので、
寒い寒いスケートリンクはちょっと大変(たいへん)だったかも
しれませんが、みんなよくがんばりましたね

これで2016年の授業(じゅぎょう)は終了です。
2017年も新(あら)たな気持(きも)ちで
がんばっていきましょう


楽しい冬休(ふゆやす)みを過(す)ごしてくださいね




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:12/28(水) By 日本語学科 三宅(みやけ)

12/27(火) 留学生(りゅうがくせい)クリスマス会(かい)(前編)

12月22日(木曜日)
留学生たちの今年(ことし)最後(さいご)の授業日(じゅぎょうび)はクリスマス会(かい)でした


日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)、
日本語学科(にほんごがっか)、スタッフも含(ふく)め
総勢(そうぜい)140名(めい)近(ちか)くが集(あつ)まり、
ランチ会です

日本文化を体験(たいけん)しようということで、
和食(わしょく)中心(ちゅうしん)の
ビュッフェスタイルのレストランで食(た)べ放題(ほうだい)


大喜(おおよろこ)びで何度(なんど)もお代(か)わりに立(た)つ学生(がくせい)たちもいれば、
普段(ふだん)食べ慣(な)れていないらしい和食を前(まえ)に躊躇(ちゅうちょ)している学生たちも

自炊(じすい)をしている学生たちが多(おお)いため、
日本に居(い)ても自国(じこく)の料理(りょうり)を
食べている学生が多いのですね


そんな学生たちに一番(いちばん)人気(にんき)は
「和風(わふう)から揚(あ)げ

揚げたてのから揚げが出(で)てくると、
殺到(さっとう)していました


大人数(おおにんずう)のため、
わいわいがやがやとってもにぎやかな雰囲気(ふんいき)でしたが、
それぞれが思(おも)い思いの料理を皿(さら)に盛(も)り、
クラスや学科、国籍(こくせき)の枠(わく)を超(こ)えて
楽(たの)しく交流(こうりゅう)も図(はか)れていたようです


そして、日本の食文化(しょくぶんか)に触(ふ)れるよい機会(きかい)にもなったようです


さてさて、たくさん食事(しょくじ)した後(あと)は、
運動(うんどう)もしないとね。

何をしたかは後編でお届けします

つづきはこちら↓




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:12/27(火) By 三宅

10/12(水) 日本語学科10月期生の入学式(パーティ編)

式典(しきてん)のあとは、歓迎(かんげい)パーティー

先生方(せんせいがた)はもちろん、たくさんの在校生(ざいこうせい)にも参加(さんか)してもらいました


最初(さいしょ)はお互(たが)いに緊張(きんちょう)してなかなか上手(うま)く話(はな)せないようでしたが、時間(じかん)が進(すす)むにつれ、あちらこちらから笑(わら)い声(ごえ)が聞(き)こえ、雰囲気(ふんいき)もとても良(よ)くなっていました


より交流(こうりゅう)を深(ふか)めてもらおうと、名刺交換(めいしこうかん)ゲームもしましたよ

名刺交換(めいしこうかん)ゲームとは、それぞれ自己紹介(じこしょうかい)をして、最後(さいご)に名刺(めいし)を交換(こうかん)するというもの

名前(なまえ)だけではなく、出身地(しゅっしんち)や好(す)きなことも話(はな)してもらいました


積極的(せっきょくてき)に話(はな)し掛(か)ける学生(がくせい)もいれば、恥(は)ずかしくて動(うご)けない学生(がくせい)も。

でも、ひとり5枚(まい)は交換(こうかん)しないといけないルールでしたので、なんとかみんながクリアできました


このゲームをきっかけに友達(ともだち)の輪(わ)が広(ひろ)がったことと思(おも)います

その後(あと)は、校長先生(こうちょうせんせい)とのじゃんけんゲームで盛(も)り上(あ)がりました



13日(にち)から授業(じゅぎょう)が始(はじ)まります

不安(ふあん)なこともたくさんあると思(おも)いますが、1日(にち)も早(はや)く日本(にほん)での生活(せいかつ)に慣(な)れて、
obmでの学校生活(がっこうせいかつ)が実(みの)り多(おお)いものとなるよう、先生(せんせい)も先輩(せんぱい)も全力(ぜんりょく)でサポートします


日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)や目標(もくひょう)を忘(わす)れず、これから一緒(いっしょ)にがんばりましょう




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:10/12(水) By 辻

 全 315 件 ( 8 / 32 ) 前のページへ | 1 |~ 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |~ 32 次のページへ