obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 711 件 ( 61 / 72 ) 前のページへ | 1 |~ 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |~ 72 次のページへ

5/3(木) 白血病細胞の染色と観察

本校バイオ学科(全日制3年)・バイオ技術学科(夜間制2年)では、ヒトの細胞を培養していますが、
今日はその中で『白血病細胞を染色して顕微鏡で観察する』
という本格体験授業をご紹介します。

blogPhoto

実習は同じ器具、同じ溶液等を使って、同じ手順で行うのですが・・・
人によってできばえが異なります

blogPhoto

もちろん、今回は事前にスライドガラスに細胞だけを付着させるため、遠心分離機でふるいにかけていますから、そうしたことも出来あがりの違いになる原因とは考えられますが、、、

不思議ですね


お料理と似ていて、本当に人によって結果が異なるんですヨ

blogPhoto

blogPhoto





この実験の詳細は・・・
オープンキャンパスレポートをご覧ください

そして、

このゴールデンウィークの5月5日

再び、この体験授業を開催いたします


ぜひお越しください

blogPhoto

オープンキャンパスには、在校生が自主的に来てくれています
春に入学した皆さんもすでにデビューしていますッ
ナマの学生の声を聞いてみてくださいね




オープンキャンパスのお申し込みはこちらから♪

 ◆インターネットから・・・
 →PC版お申し込み画面へ
 →携帯・スマホ版お申し込み画面へ


 ◆いますぐ電話で・・・
 0120-68-3125

おともだちと一緒での参加も大歓迎!!
みなさんのご来校、お待ちしています
DATE:5/3(木) By 柴田

4/27(金) 祝☆バイオ就職内定者インタビュー

こんにちは!
4月も気づけばもうすぐ終わりですね。
obmでも卒業年度の学生たちは就職活動まっさかり。
今日はその中からすでに内定を頂いている3名の学生のインタビューをお送りします☆

■内定者
・志野央くん(奈良県立奈良情報商業高校出身)
・佐藤美伽さん(岩手県立花巻南高校出身)
・竹内裕雅くん(岡山県立玉島高校出身)
■内定先 日本ケミカルリサーチ株式会社(以下、JCRと表記させて頂きます)
【事業内容】医薬品およびその原料の製造、売買ならびに輸出入、医療用機器および実験用機器の売買ならびに輸出入
【備考】東証二部・大証二部上場
■職種  生産技術職


blogPhotoヾ(>▽<)ゞ3年の志野です。

商業高校出身の私は、小さいころから理科が好きで、専門的な技術を持って社会に出たいと考え学校探しをしていました。obmのオープンキャンパスには高校2年生のときに参加し、学科長の大塚先生より「将来自分がどのように社会に貢献していくかが重要だ」と教えて頂き、この先生のもとで学びたいと思い、入学を決意しましたヽ(゚∀。)ノ

大塚先生からお聞きする講義・体験談や実習を通して、医薬品の重要性を知り、将来医薬品を通して一人でも多くの人々や患者様の健康に貢献したいと思い、医薬品分野を目指すようになりました。

面接時には、明るく元気な笑顔☆(´ω`)/を心がけました。
夏休みや休日にも登校して、同級生と共に切磋琢磨して努力して学んできたことを評価していただけたのだと思います。
JCR様から大塚先生にご連絡があり、とてもドキドキしておりました。先生から「合格した」とお聞きしてとてもうれしかったです(≧∀≦)ノ

授業はすべて就職に役立つものばかりだと思いますが、それだけではなく、春休みや夏休み、冬休みにも学校に来て実験やオープンキャンパスに参加させていただいて自分を磨くことが大切だと思います。先生方や先輩方のお話をよく聞きメモをとるなどの心がけや謙虚な心が必要だと実感しました。

【同じ業界をめざす方へのメッセージ】
夢は大空に、努力は足元に!!
毎日の努力で、楽しくやりがいのある将来をつくりましょう!
ウキャキャヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞウキャ



blogPhoto(ゝω・)3年の佐藤です。

obmに入学しようと思ったのは、オープンキャンパスに参加して大塚先生のお話を聞いたことがキッカケで、知識・技術に加え、社会人としての考えを学びたいと思って決めました。

大塚先生のご経験談を聞いて、医薬品に関わりたいと思うようになり、実験が好きなので技術職をめざしました

面接で一番こころがけたのは「Smileです
入室前に深呼吸をして、ノックしたら笑顔になるようにしていました(^ω^*)
笑顔でいることによってハキハキと話せたので、明るい印象も持っていただけたと思います(^ω^)
面接が終わって連絡がくるまではドキドキで、連絡が来たときは、素直に嬉しかったです

obmの授業はすべて就職に役立ったと思いますが、中でも大塚先生、清水先生、吉野先生がご指導してくださる社会人基礎力が非常に大事であり、自分で考えることも大事だと感じました。

【同じ業界をめざす方へのメッセージ】
チャンスの神様の前髪をつかもう(*゚∀゚)/
自分の努力次第で、自分自身も将来もいくらでも変えられますよ\(^^)/



blogPhoto「(`・∀・´)」3年の竹内です。

私は大学をめざして浪人をしていましたが、実験が大好きだったこともあり、学問として学ぶのではなく技術を身につけたいと考え、専門学校を選びました。
父の病気をきっかけに医薬品に興味を持ち、専門学校で大塚先生のお話を聞くうちに、より安全で高品質な医薬品を提供していきたいと考えるようになりました。

内定を頂いたJCR様は、4社受験した中で、初めて最終面接まで進んでいた企業様でしたので、結果が来るまでとてもドキドキしました。大塚先生から内定のお話を伺って、すごくうれしかったです!

面接では、自分の思ったことを自分の言葉で素直に表現することを心がけました。
就職活動を通して、授業や実習を通じて教えて頂いている「社会人力」が本当に大切だと実感しました。
オープンキャンパスのお手伝いに参加させていただいたときに、たくさんの人の前で自己紹介をしたこともいい経験になったと思います。

【同じ業界をめざす方へのメッセージ】
人の話はしっかりとよく聞きましょう。
実験でも、就職活動でも、それがとても大切ですよ。



blogPhoto内定のうれしさいっぱいの3人。
元気にインタビューに答えてくれました♪

バイオ3年生はこの3名の他にも内定を頂いていて、
早くも在籍者の20%の就職が決定!
残りの学生も引き続き就職活動に励んでいます。





バイオ学科・バイオ技術学科のオープンキャンパスのお申し込みはこちらから♪
インタビューに答えてくれた3人にも会えるかも

 ◆インターネットから・・・
 →PC版お申し込み画面へ
 →携帯・スマホ版お申し込み画面へ


 ◆いますぐ電話で・・・
 0120-68-3125

みなさんのご来校、お待ちしています
DATE:4/27(金) By 広報 今村

3/16(金) さよなら6期生

こんにちは。大変ご無沙汰しております。
バイオ学科講師の清水です
3月も半ばを過ぎました。

blogPhoto
先日3/10(Sat)、産業創造館で卒業式が挙行されました。
今年度も在校生が、3年生の卒業をお祝いするために皆卒業式に出席してくれました

4/8(Wed)の入学式ではちょっと緊張気味の1年生です。
あれからちょうど2週間が経ちました。
普段の様子を見ていると、学生同士で仲良くなっているようです。

blogPhotoバイオ学科では、バイオ関連の技術職を目指す学生を育てております。
技術職を目指す上で、ピペット操作は基本であり、ピペットを使いこなすことが大変重要となってきます。
基礎的な技術であるピペット操作に重点をおき、今年度も『ピペットコンテスト』を開催致しました。
ここで何と!!この4月に入学した1年生の岡崎さん、岩本くんが6位、7位に食い込んできました。
岡崎さんは、大塚先生からの「正確さとリズムが大事」というアドバイスを呪文のように唱えながら頑張っていました。

今後の成長がみんなとっても楽しみです。

なんて書いたのが、つい昨日のことのように思います。
去年も同じような書き出しをしましたが(苦笑)
6期生もとうとう卒業してしまいました
それでは、卒業式の詳しい様子をバイオ学科1年生の熊谷さんよろしくね。

(o ̄∇ ̄o)こんにちは。バイオ学科1年の熊谷です。

先週、大阪産業創造館で先輩方の卒業式が行われました

AM10:00、卒業式に先立って、昨年起こった東日本大震災の被災地の復興、亡くなられらた方のご冥福を祈り黙祷が捧げられました。
続いて、大塚先生の開会のあいさつから卒業式は始まりました。

blogPhoto卒業証書授与式では、各学科クラス代表が卒業証書を受け取りにいきました。
バイオ学科からは武田さんがクラス代表として受け取りに行きました。
大専各賞と皆勤賞を田内さんが受け取りました。
そして学科長賞は・・・なんと初の女性受賞者
岡崎さんに授与されました。
涙ながらに証書を読み上げる大塚先生、凛々しく立っている岡崎さんの目にも涙が浮かんでいました
壇上では、大塚先生が岡崎さんをしっかりと抱きしめていました。
卒業生、在校生、バイオ学科全員、胸に熱いものがこみ上げました

私も頑張って、学科長賞をもらえるように頑張りたいと思います。
(o ̄∇ ̄o)
続いて井上さんお願いします。

(*^_^*)初めまして。バイオ学科1年の井上と言います。

卒業式も残るは、答辞だけとなりました。
答辞は岩本さんが読まれました。
岩本さんは、涙をこらえながらも先生や、保護者の方への感謝の気持ちをおっしゃっていました。
そして、私たち後輩にも「たくさんの経験を積み、人と人との絆を大切にし、運をつかんでください」と話してくださいました。
岩本さんをはじめ卒業生の方々の思いを受け継いで、obmで日々努力していきたいと強く思いました。


☆(゚∇゚☆)バイオ学科1年の富内です。
いよいよ、卒業生の方々退場の時です。
大塚先生が先輩方お一人お一人抱きしめて送り出しているのを見て大塚先生の深い愛情を感じました

御式終了後は、私たち1年生から3年生の先輩方にお祝いの花束を、2年生の先輩方からはプレゼントを手渡しさせていただきました
満面の笑みで卒業される先輩方をうらやましく誇らしく思いました.

卒業された後もぜひobmにいらしてくださるのを待っています

blogPhoto(★´ー`)ノ卒業生の田内です。
長らくご愛顧ありがとうございました。
私たち6期生は、旅立っていきます。
休日やオープンキャンパスに来ると思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します

(o ̄∇ ̄o)田内さん、学校大好きなんですね(笑)
DATE:3/16(金) By 清水

2/2(木) 上、中級バイオ技術者認定試験

2月に入りましたが...明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
バイオ学科講師の清水です。

早速ですが、昨年23日(Fri)にバイオ技術者認定試験があり、試験結果が先日届きました。
その様子をバイオ学科2年の宮本さんよろしくね。

(*`д´*)はじめまして2年の宮本です。
昨年12/23(Fri)に2年生は中級バイオ技術者認定試験を、3年生は上級バイオ技術者認定試験を受験しました。

まずは、中級バイオ技術者認定試験の結果は...なんと!!受験した2年生全員合格で、見事合格率100%(全国合格率71.8%)となりました。
落ちたらどうしようと不安でしたが、合格できて嬉しいです。

(o´∀`)ノこんにちは。2年の平尾です。
僕は、中級バイオ技術者認定試験を全国11位の成績で合格しました。
あと1点で全国10位圏内という結果でした。
イージーミスをしてしまったのでよけいに悔しい気持ちでいっぱいです。

 ̄∀ ̄* 同じく2年の鳥居です。
私は、中級バイオ技術者認定試験を全国15位でした。
私はあと2点で全国10位圏内でした。
悔しいです。努力が足りなかったです...。
上級バイオはは全国TOP10を目指します!!
シュッシュッ!! C≡(・。・C≡)≡≡≡ 鳥居トレーニング中

(^▽^)バイオ学科学科長の大塚です。
30位以内には、この2人以外に3人が入りました。
上級バイオ技術者認定試験は、合格率80%(全国合格率50.7%)となり、就職活動や後輩の実習アシ
スタントとして忙しい中を一生懸命勉強し、合格してくれました。
学生と共に、切磋琢磨してステップアップしていきたいと考えます。
DATE:2/2(木) By 清水

1/12(木) 【バイオ】2012年入学予定者第2回プレ授業

 2012年1月8日(日)、今春バイオ学科(全日3年制)、バイオ技術学科(夜間2年制)の入学予定者の第2回入学前プレ授業が実施されました
blogPhoto
毎年、両学科では大塚副校長(両学科学科長兼務)の基調講演が行われておりますが、その講演とともに先輩学生が歓迎の気持ちを込めて、入学予定者の皆さんを温かく迎えるイベントとしても位置づけられています。

今年も全学年から有志16名の学生が、準備、受付から司会、茶話会の仕切り、後片付けまで務めてくれました。

blogPhoto 冒頭では永島校長が皆さんを温かく激励、1年生の松浦さんが学校紹介と自身が大学に合格しながらも本校を選択した理由等を伝え、入学後も努力次第でいくらでも自己成長できる環境であると実感していること、今春からは一緒に大塚先生たちの下、努力して夢を実現しましょうと挨拶してくれました


blogPhoto 大塚先生の講演では、先生ご自身がインターフェロンの発見者である長野泰一先生の最後の門下生として研究だけではなく、人生を歩む上での指針等、宝となる人生観が培われたこと、そしてその出合い以降も人生のターニングポイントになる出来事があったこと等を具体に披露され、皆はこれから先生に指導していただくことを光栄に感じた様子でした

 そして、先生からは人生のターニングポイントは、特別な人にだけ与えられているのではなく全ての人に与えられていること、しかしながらそうした機会をチャンス、運だと感じるアンテナがないとそれらは素通りしていくこと、さらには気づきがあっても行動できなければ決して自分のものにならないことを皆さんへの激励メッセージとしてお伝えになりました

blogPhotoblogPhoto
 講演後は茶話会会場に移動し、そこではバイオ学科オリジナルクイズを2年の志野君と岸さんの仕切りで楽しく盛り上がりました
blogPhoto
各テーブルには先輩学生が何名かづつ入り、難しいクイズは先輩が皆さんにアドバイスしながら笑顔いっぱい!明るく楽しいひとときを過ごしました。
blogPhotoblogPhoto当日はこのような雰囲気に、ご一緒された保護者の皆さまもご安心いただけたのではないでしょうか。


在校生の皆さん、ありがとうございました
blogPhoto
ブログをご覧になった皆さまの中には、バイオの学校を探しておられる方もいらっしゃるかと思います。
一度ぜひ、本校にお越しいただきたいと存じます。
今春入学者の枠も今ならまだ間に合います。
次年度入学希望の皆さまも3月までに複数回ご来校いただきましたら、ラッキーチャンスがあります。
ぜひ、オープンキャンパスにお越しくださいね。
オープンキャンパスの参加申し込みはこちらのページからどうぞ♪
 パソコン用体験授業申し込みページ 
 携帯電話用体験授業申し込みページ 
お申込みをお待ちしております。

DATE:1/12(木) By 柴田

12/2(金) 学園祭&就活始動

こんにちは。バイオ学科講師の清水です
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
先々週19日(Sat)に学園祭がありました。
それでは、その時の様子をオクダさんよろしくね

blogPhoto
(´∀`)はじめまして2年のオクダです。
今年の学園祭も大盛況でした。
私たちバイオ学科では、3学年が以下の4グループに分かれて参加しました
1.石鹸グループ
2.化粧水グループ
3.ヨーグルト,お漬け物グループ
4.喫茶店グループ

ちなみにオクダは、石鹸を担当しました。
石鹸は、オリーブオイルと水酸化ナトリウムをケン化させて作製します。
固まるまでに時間がかかるので、1ヶ月前から丹誠込めて作って熟成させました

blogPhoto(●´∀`●)みなさんこんにちは。バイオ学科のイケメンこと3年の岩本です
○Oo。―y(´▽`*)同じくイケメン担当の2年あずまです ( ̄ー+ ̄)キラーン!!
僕たちは、喫茶店グループで、大塚先生の奥様presentsの美味しいカステラをご用意して、皆さんのお越しを心よりお待ち致しておりました

エイっo(●゜ー゜●)=○))`Д)・;,
(= ̄∇ ̄=)本家本元イケメンの改發です。
先輩方のお茶目な前座のおかげで臆することなく、「ミス・ミスターobm」に参加できました。
ポイントはこの白い髪ですね 笑”

blogPhoto
(o´∀`)ノこんにちは。2年の平尾です。
僕も色々思いで深い学園祭となりました。
そして、先々月の水質検査に参加してくれた後輩予定の学生さんも来てくれました。
さながら、在校生のように写真撮影隊として活躍してくれました。

blogPhoto
また、先輩方もたくさん来てくださいました。
今年3月に卒業された5期生の先輩方を始め、オープンキャンパス等でお会いしたことのある4期生の先輩。
3期生の先輩にも初めてお会いしました。
先輩が来てくださって、仕事の話を聞かせてくださったりしました。
とても有意義な時間でした。
先輩方は、「後輩達が頑張っているから、自分も頼れる先輩となるよう努力しないと」とおっしゃってくださいました。
先生達も先輩方に久しぶりに会って、仕事に一生懸命取り組んでいらっしゃる話をとても嬉しそうに聞いていらっしゃいました。

「(`・∀・´)」こんにちは。2年の竹内です。
楽しい学園祭も終了し、いよいよ僕たち2年生は就活がスタートです。昨日より、2013年春に卒業学生対象の就職活動が本格的に始まりました。
僕たちは気分を切り替えて先輩方のように、希望する進路に進めるように向けて就職活動に邁進します。
また、23日に中級バイオ儀出者認定試験も控えているため勉強にも力が入ります。


blogPhoto
(^▽^)バイオ学科学科長の大塚です。
いよいよ本格的に2013年春に卒業学生対象の就職活動がスタートしました。
これから2年生にとって、社会人としてスタートラインに立つために、就活を走り始めます。
皆が希望の進路を見つけて、スタートラインに立てるように、全力で取り組みます。

DATE:12/2(金) By 清水

11/27(日) 夜間バイオ技術学科 在校生インタビュー

blogPhoto
今年の4月に新規開講した夜間2年制「バイオ技術学科」。
学費や生活費を自分で準備したい、という方にぴったりの学科です。


今回は在校生の淺野 稚慧(あさの ちえ)さん(広島県立尾道商業高校商業科出身)にインタビューに答えてもらいました♪


Q:将来の目標・やりたいことを教えてください。

化粧品関係の仕事に就きたいと思っています。
化粧品関係と言っても幅広いですが、なかでも製品の開発や品質管理などの研究職をめざしています。



Q:この業界を目指そうと思ったきっかけはどんなことですか?

私の母は美容師をしていて、美容というものに身近に触れながら育ち、
美容には自然と興味を持つようになりました。
人と接する仕事よりも、何か作業をしたり試行錯誤しながら考えたりする方が私には向いていると思い、
美容関連の研究職を目指そうとおもいました。



Q:大阪バイオメディカル専門学校に入学を決めたきっかけは?

自分の進路を考えたとき、経済的なことも考慮して、最初は就職を考えていました。
職種は事務職など自分の夢とは異なる分野。
とにかく自分でお金を貯めてからやりたいことを勉強しなおそうと考えていたんです。
でも、将来のことを考えると、できるだけ若いうちから勉強した方がいいと思いなおし、
働きながら実験や研究を学べる学校を探し始め、学費に関するサポートが充実しているここでなら
頑張れそうだと思ってきめました。
自分の夢に向かって挑戦することを家族も応援してくれていて、とてもありがたく思っています。



Q:入学してみて、学校や授業の印象はどうですか?

入学前に「楽しくてアットホームな学校」という説明をお聞きしていいたのですが、
入ってみたらほんとにそのまんまでした。
難しい用語がでてくることもありますが、きちんと説明を聞いて、あとから自分でも調べてみて、
一つずつ知識を深めていっています。
入学後半年が過ぎて、ずいぶん理解が深まってレベルアップしてきた実感が持てています。



Q:特におすすめの授業はどれですか?

やっぱり実験です。
私は作業をすることが好きなので、手を動かして実験しているのがとてもおもしろいです。
液体を入れすぎてしまうなど失敗することもありますが、クラスメイトも教えてくれますし、
何より頼りになる先生がなんとかしてくださいます。

就職すれば高価な薬品を使う機会も多くなり、失敗が許されない環境になりますから、
今のうちに失敗して、そこから学べる貴重な経験も積んでおこうと考えています。



Q:同じ業界を目指す方へメッセージをお願いします!

自分のやりたいことはあきらめずに目指した方がいいですよ!
ちょっと無理かな、と思うことでも、チャレンジしてみれば意外にできてしまうものですよ♪




お昼は働きながら、毎日きちんと登校し、授業もこなしている淺野さん。
着実に夢に向かって進んでいますね☆

バイオ技術学科は、「働きながら学ぶ」を無理なく実現できるよう、
在学中の学費の負担が実質的に0になる「卒業後学費返済制度」や、
パート・アルバイト・派遣社員など、働きながら学ぶ方の学費を年間216,000円減免する「勤労者支援制度」など、
学費支援制度が充実しています。

バイオ技術学科について、もっと詳しく知りたい、という方はこちらのページへ。

 バイオ技術学科 説明ページ

また、お電話やメールでのご質問にもお答えしています。

【電話】0120−68−3125 (フリーダイヤルです。)

【mail】info@obm.ac.jp
DATE:11/27(日) By 今村

11/7(月) ご無沙汰しています

こんにちは。大変ご無沙汰しております。
バイオ学科講師の清水です
月に入り秋も深まってまいりました、と言いたいところですが...。
朝晩は寒いものの、日中はまだまだ暖かい日が続いています

さて、ご無沙汰していた間もバイオ学科は、実習もイベントも目白押しでした。
それでは、先月のバイオ学科の様子をお届けします。
3年の岩本くん、田内くんよろしくね。

(●´∀`●)皆さんこんにちは。バイオ学科3年の岩本です。

(★´ー`)ノ同じくバイオ学科3年の田内です。今日は、僕たち3年生が、バイオ学科の近況をお届けします。

(*゜ー゜*) ご無沙汰しています3年生の岡崎です。
先月の2日(Sun)、来年入学予定の皆さんと引率の先生方、1〜3年の在校生私たちの約50名で滋賀県の琵琶湖畔に行ってきました。
今年3月に卒業された、山崎さんや霜出さんも来てくださったんです
お天気も、気候も良く楽しい一日を過ごしました

(●´∀`●)次は、21日(Fri)にインテックス大阪で行われた「サイエンスエキスポ2011」に全学年で見学に行ってきました。環境、バイオ、食、植物の実験に関連した様々な機器や備品が展示されており、一緒に行った1年生達は、初めて見る機器にテンションが上がっていました

(。-_-)ノこんにちは。1年の高田です。
自分たちが日頃使用している、機器類の新しいバージョンも展示されていて、使い易そうでいいなぁと思いました
何より、メーカーの方々が機器について説明してくださったことを理解できたのが嬉しかったです

( ━@Д@)こんにちは。1年の櫻井です。
先週28日(Fri)は、下福島運動場でobm全学科、全学年全員参加の球技大会でした。
実は...僕たち1年生は、球技大会の前に朝練ならぬ朝実験をしてから運動場に向かいました。
前日、イオン交換ゲルを用いた、はじめてのタンパク質分離実習を行いました。しかし、全ての実験が終わらず、球技大会の日も実習を行うことになりました
朝9:00から実習を始めて1時間半実験データもしっかり出し皆そろって運動場に行きました

運動場についてからは、サッカーとソフトボールを行いました
日頃のフットサルの成果を見せる時!!と果敢に先輩方に思いっきりぶつかっていきましたが...結果3位
悔しい結果となりました
日頃は実習や講義で屋内ばかりなので、外で思いっきりスポーツできて気持ちよかったです

(^▽^)バイオ学科学科長の大塚です。
1年生は後期に入りいよいよ本格的に実習がスタートしました。
講義や実習、様々な行事を通して、社会人としての考え方を培ってもらいたいと考えます。
DATE:11/7(月) By 清水

10/2(日) 第一回 バイオ学科入学者プレ授業 in 琵琶湖

第一回 バイオ学科 次年度入学者プレ授業 in琵琶湖 
 
こんにちは
今日は次年度入学者の方の第一回プレ授業の日でした。
バイオ学科は入学前授業として琵琶湖へ水質検査に行ってきました
次年度入学者と引率する先輩合わせて総勢約50名の大所帯です


学校に集合してバスで出発ですblogPhoto








blogPhoto




バスに揺られること2時間琵琶湖が見えてきました



blogPhoto

まずは琵琶湖博物館で琵琶湖の歴史や生き物について学びました





blogPhoto


その後お昼を食べて大塚学科長の号令のもといよいよ水質調査に出発です
各班いいポイントを探して琵琶湖を探索です



blogPhoto

各チームポイントを決めて測定開始
岩場や草の中などに入って水を採取します




blogPhoto


先輩学生が出た数値について説明しています





blogPhoto


大塚先生に結果を報告





blogPhoto


最後に記念写真をとって本日のプレ授業は終了ですみんな楽しく水質検査をしていました次年度入学する方、在校生の皆さんおつかれさまでした
DATE:10/2(日) By 細川

9/19(月) 就職決定者インタビュー (バイオ編)

夏休みも終わり、obmでも就職決定者がぞくぞくと出てきています。

blogPhoto
今日は、そんな就職決定者の中で、バイオ系大手企業で就職内定を獲得した岡崎美奈子さん(私立 綾羽高等学校出身)にインタビュー!

【内定先企業】 株式会社新日本科学
        http://www.snbl.co.jp/
【採用職種】  研究所研究員



Q:就職決定の連絡が来た時の気持ちをひとこと!

内定をいただいた企業様は、分析者を志望した2年生の頃から目指していた
会社だったので、今回内定頂けて本当にうれしく思っています!



Q:この業界・職種をめざしたきっかけは?

分析の実験は、目には見えないすごく微量の単位のものでもデータとして
みえる
ところや、結果がはっきり出るところが好きでした。また、元々手を
動かして作業することが好きだったので、分析者になりたいと思いました。。



Q:obmに入学することにきめた理由は?

私は調理出身でしたが、白衣姿にあこがれたことと、
理科が好きだったので、バイオの道に進もうと決めました。
obmのバイオ学科はマイクロピペットや顕微鏡などが1人1台あったので、
より技術が身につくと考えました。
そして何より先生が魅力的でした☆。



Q:面接・採用試験で心がけたこと、自分が評価されたと思うポイントは?

しっかりと「自分」を伝えることを心がけました。
面接はお見合いと一緒で、どちらもいいと思わないと決まらないと思って
います。失敗しても、気持ちを切り替えて常に前を向いてがんばりました。

そんな明朗快活で積極的なところと、
鉄のハートを持っているところ

評価されたと思います。(笑)



Q:obmの授業で特に就職に役立ったことは?

バイオ学科では「聞く力」「考える力」「理解する力」「協力する力」
「応用力」「創造力」
についてきびしく指導を受けています。
面接練習ももちろんですが、普段からの実習・授業を通じてこれらの
「社会人基礎力」を学び、身につけられたことが特に役立ちました。



Q:同じ業界を目指す後輩の方へ、メッセージをお願いします!

私は調理科の出身で、生物も化学もやっていなかったし、
なにより勉強が苦手だった
ので不安も多かったのですが、
obmは自分が頑張れば頑張るほど、伸びていける場所だと思います。


どんなことにも一生懸命努力して、先生の話をしっかりと聞いて
前向きに頑張ってください☆



元気いっぱいに内定のよろこびを話してくれた岡崎さん、
就職先での活躍を期待しています
DATE:9/19(月) By 今村

 全 711 件 ( 61 / 72 ) 前のページへ | 1 |~ 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |~ 72 次のページへ